1 爆笑ゴリラ ★ :2021/12/05(日) 22:00:09.14 ID:CAP_USER9.net

12/5(日) 20:00
オリコン

『ゴールデンカムイ』第4期制作決定 PVなど解禁で制作はブレインズ・ベース
アニメ『ゴールデンカムイ』第4期制作決定 (C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
 テレビアニメ『ゴールデンカムイ』の第4期が制作されることが決定した。あわせてティザービジュアルやPV、メインスタッフ情報が解禁された。

 チーフディレクターはすがはらしずたか、シリーズ構成は高木登、キャラクターデザインは山川拓己、アニメーション制作はブレインズ・ベースが担当する。

 難波日登志(第一期〜第三期 監督)は「『ゴールデンカムイ』第四期より、ブレインズ・ベースさんと、すがはらしずたかチーフディレクターに引き継いで頂けることになりました」とし、「第一期から第三期を監督させていただき私が感じたのは、原作の素晴らしさとアニメ化の難しさです。『ゴールデンカムイ』は骨太のストーリー、歴史物のリアリティ、アイヌや少数民族の言語やカルチャー、アクションとギャグ、表現しにくい下ネタ等々まさに何でもありで、アニメ化にはハードルの高い作品です」と説明。

 「その分チャレンジのし甲斐がある作品でもありました。そのハードルは第四期で更に高くなっています。今回バトンタッチする、すがはらチーフディレクターとブレインズ・ベースの制作スタッフなら、その高いハードルに果敢に挑み、前シリーズ以上の充実した仕上がりにしていただけると確信しています!応援しています!頑張ってくださいませ!ファンの皆様、第四期の杉元、アシリパたちの活躍を楽しみにしていましょう!」と呼びかけた。

 すがはらしずたか(第四期 チーフディレクター)は、「この度作品の舵取りを難波監督より引き継がせて頂くことになりました。『ゴールデンカムイ』という作品の持つ圧倒的な世界観、美麗な作画、緻密な考証、アクションやギャグ要素。何より骨太なストーリー展開。その情報量の多さにめまいを覚える中。出口はまだまだ見えておりませんが、難波監督とジェノスタジオさんの作り上げたイズムを受けつぎ、必死に食らいつくべく格闘する日々を過ごしております。とにかく原作、アニメのファンの皆さんに今まで以上に楽しんでいただける様、スタッフ一丸となって頑張っています」と意気込み。

 「クライマックスに向けて、これからますます盛り上がる「闇鍋ウエスタン」。杉元とアシリパの新しい冒険を楽しみにしていてください!」と伝えた。

 同作は、明治時代の北海道を舞台に、アイヌが遺したという大金を手に入れるため、日露戦争の死線を潜り抜けた元軍人の杉元佐一が、アイヌの美少女・アシリパと行動をともにし、一攫千金を夢みる物語。

 『週刊ヤングジャンプ』で連載中の同名漫画が原作で、シリーズ累計1700万部を突破。これまでテレビアニメが3度放送(1期2018年4月〜6月、2期同年10月〜12月、3期2020年10月〜12月)、数々の漫画賞を受賞したほか、2019年5月にイギリス・ロンドンの大英博物館で行われた漫画展『The Citi exhibition Manga』ではキービジュアルに採用されるなど、世界的な人気作品となっている。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7690016c9973a88e51fc726be5127a31c71dc29f





6 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:03:49.52 ID:KGi91kPN0.net

原作はもうすぐ終わるけど、アイヌにとってはますます不遇の時代になることが分かっているから空しい


7 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:04:09.56 ID:wnT7kBYA0.net

製作会社変わるんだ?


8 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:06:39.11 ID:sRRMvgFm0.net

制作陣が作る気まんまんだったしな


9 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:06:48.17 ID:2hG8pGex0.net

東京リベンジャーズなんかよりはるかに面白い


10 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:06:52.07 ID:A0ZDcd710.net

平太師匠の辺りからか
アニメでうまくやればスゲーの出来そう


11 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:07:56.97 ID:+56zdA2J0.net

今クライマックスだけどイマイチ盛り上がらない


12 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:09:03.33 ID:c/GyaeiQ0.net

二階堂のラストの描き方が素晴らしかった


14 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:09:28.54 ID:sRRMvgFm0.net

と思ったら、あれ?制作が変わるのかよ?
制作変わるのって一番心配なやつだが大丈夫なんだろうか?大体失敗するからなぁ…


38 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:27:38.81 ID:i8IRHEel0.net

>>14
3期が作画演出とも、めちゃ良くなったのに
もったいないよな


15 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:09:31.24 ID:PPotF4J10.net

ラッコ鍋しか記憶に残ってない


17 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:10:41.77 ID:ImoxBxDR0.net

なんだか熱くないか?


18 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:12:15.01 ID:ezVHEOz10.net

うれしいね
三期見たよ


20 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:15:49.73 ID:oghOj0k40.net

えーと、ラストまでやるんかな?


21 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:15:54.79 ID:/waEIoEZ0.net

原作まだ終わってないのか


25 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:20:03.20 ID:nbgqLKdR0.net

谷垣再登場!うほほ!


(出典 renote.jp)


27 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:20:22.21 ID:9kidWZqE0.net

なんつーかキャラは非常に立ってるけどそれだけだよな
話がぐちゃぐちゃで無意味に下ネタが多すぎる


29 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:22:16.81 ID:M9I8PheE0.net

そのぐちゃぐちゃを楽しむのがゴールデンカムイだろ


32 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:23:51.63 ID:ArFBAUsn0.net

3期の作画最高だった


34 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:25:22.08 ID:ruuGZ1dC0.net

ロシア行ったあたりからつまらん


44 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:33:05.57 ID:nbgqLKdR0.net

>>34
鶴見の過去がメインだわ


(出典 animemiru.jp)


45 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:33:27.52 ID:GTUZ5XGW0.net

>>34
ロシア編は必要なかったな
日本から出るべきじゃなかったわ


51 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:36:22.14 ID:nbgqLKdR0.net

>>45
鶴見の過去があったろが


39 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:28:36.60 ID:ibWS3TV+0.net

制作会社変わりまくってんの?よくあること?


40 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:28:52.64 ID:nwkLMqWx0.net

ブレインズベース最近どこかで名前聞いたと思ったが
不滅と虚構、あと再放送ピングドラムか


41 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:29:19.24 ID:CMDPYYld0.net

カットが多いアニメで4期だったらビール工場どころか五稜郭までいっちゃいそうw


47 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:34:11.24 ID:ciQzoBRi0.net

ロシア行くあたりでちょっと中だるみ感はあったけどずっと好きだぜ


49 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:35:42.83 ID:eS0K49Qi0.net

アニメだけ見てるけどギャグのセンス寒いよねえ
あれカットしたほうがいいんじゃないの


53 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:38:09.81 ID:nbgqLKdR0.net

群像劇として面白い


54 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:38:19.77 ID:fwIyRyTF0.net

楽しみ


55 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:38:32.80 ID:4LiBuJt/0.net

どこまでやったんだっけ


60 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:40:49.10 ID:fwIyRyTF0.net

>>55
樺太まで


56 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:38:55.21 ID:f2NAMzhu0.net

今クライマックスなはずなんだが何であんなに微妙なんだろうか


62 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:46:08.98 ID:LUfAAEn40.net

>>56
網走刑務所の辺りから今の話に飛んで良かったからだろうな。


59 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:40:09.25 ID:o3f+VYcv0.net

白石の恋は面白かった


(出典 kamuy-anime.com)


61 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:43:14.44 ID:7jDP91AG0.net

三期良かったのになぁ。制作会社が変わるって心配。


63 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:46:59.42 ID:hB8PoJhj0.net

4期やったー!と思ったけど制作会社変わるのか…
他のアニメでそれまですごく面白かったのに制作会社変わって絵も間もテンポも悪くなって楽しめなくなったことあるから心配だわ


64 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:48:12.90 ID:dFEzy+430.net

かかってこいや田舎侍!はカッコよかった


65 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 22:49:27.72 ID:0sUKZOGa0.net

原作終わりそうだよな


73 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:05:02.25 ID:nbgqLKdR0.net

杉元と土方はもう戦いそうにないけど鶴見を止めるのは月島か鯉登にして欲しい

最後は尾形と杉元かな?


77 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:08:34.14 ID:H7vMOJR00.net

アベマで一挙やってたから見よう見ようと思ってたけど結局見なかったな
2時間くらいてまとめてほしいもんだよほんと


79 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:08:58.71 ID:avUHZfFp0.net

時は来たそれだけだ


81 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:09:21.69 ID:56OZffuN0.net

そろそろ終わりか
みんな死に始めた


90 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:22:09.32 ID:+66O+crT0.net

どう終わらすかの段階だよな。うまくしめてくれ





スポンサーリンク