2 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:13:17.22 ID:mV6sHSCF0.net

主人公覚醒までみろ
確か9話ぐらい





3 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:13:24.26 ID:lRHWgNTjM.net

グアーム戦だけ見ろ
あとはどうでもいい


6 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:13:58.31 ID:REnKeAqA0.net

よくシモン叩かれるけどワイも極度のネガティブだからシモンの気持ち分かるわ
ちなみにシンジ君にも共感できる





(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)


10 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:15:11.94 ID:uye6w6PE0.net

>>6
むしろ序盤ああやったからこそあのシーンが熱くなるんやろ


7 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:14:17.96 ID:uye6w6PE0.net

もうちょっと持ち堪えろ


8 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:14:50.39 ID:x/qkHsbZ0.net

そんなイッチには

神曲奏界ポリフォニカクリムゾンSというアニメがおすすめや


9 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:15:08.48 ID:24LqH8Sq0.net

すぐにまた熱血の押し売りが再開するから安心しろ


11 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:15:31.43 ID:tY5kpSs/M.net

逆に後先考えないカミナが受け付けなかった


12 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:15:56.20 ID:REnKeAqA0.net

>>11
ほんまこれ


13 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:16:13.15 ID:KS76rssP0.net

キルラキルは3話の時点でガチで鳥肌モンだったのになぁ


14 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:16:36.58 ID:FtthJdxwp.net

小西克幸が天元繋がりで宇髄天元役


18 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:17:07.89 ID:lRHWgNTjM.net

キルラキルはネタに走りすぎて微妙だった
本気で頑張ってる感が薄くて感情移入できなかった


49 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:21:40.15 ID:REnKeAqA0.net

>>18
キルラキルすきやけどちょっと分かる
たまにマコの事冗談抜きにぶん殴りたくなる


22 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:18:22.42 ID:0evfYJNL0.net

立ち直った後の名乗りがカッコいいよねシモン


23 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:18:25.35 ID:0x694Q2Vr.net

言うほどいつまでもか?1,2話で立ち直った記憶あるんやが


26 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:18:37.65 ID:REnKeAqA0.net

なんだかんだヴィラルとの共闘が一番熱いわ


(出典 www.style.fm)


30 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:19:21.19 ID:tY5kpSs/M.net

>>26
命令じゃなくて提案だから乗るヴィラル好き


32 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:19:46.57 ID:uye6w6PE0.net

>>26
口上好き


33 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:19:46.74 ID:lRHWgNTjM.net

>>26
魅力的な敵がいたのは良かったね


36 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:19:56.19 ID:yo+4pWLk0.net

正直2クール目の方がおもろいぞ


43 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:20:45.94 ID:lRHWgNTjM.net

>>36
第二部だけはあり得ない
本当にいらないレベル


45 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:21:21.08 ID:uye6w6PE0.net

>>43
でもキタンのあそこで泣くやろ?


54 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:22:20.44 ID:lRHWgNTjM.net

>>45
キタンは良かった
シモンがダメ
全然大人になってない


46 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:21:33.83 ID:tY5kpSs/M.net

>>36
2クールってどこら辺?
キタン初登場辺り?

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6770a570f00d9240dca81921ca16655b/1187166854


79 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:26:31.87 ID:yo+4pWLk0.net

>>46
螺旋王倒すあたり


44 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:21:06.32 ID:M1mlgkv5H.net

しょこたんが歌ってるやつ?


50 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:21:41.40 ID:7EQc78aw0.net

「とりあえず叫んでおけば熱血アニメになると思ってる」ってまさにグレンラガンのことよな


51 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:21:48.32 ID:vPjT4LYg0.net

ワイはそこまでみれんかったわ
ノリが寒すぎて3話ぐらいでギブアップしたわ
なんでこれおもろい扱いなんや?
おっさん達はこれが良かったん?


52 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:22:14.90 ID:tY5kpSs/M.net

>>51
9話辺りから面白いからやで


61 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:23:36.04 ID:dMpexhdh0.net

>>51
朝アニメのノリやししゃーない


67 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:24:23.59 ID:mf11VcH+0.net

>>51
ワイも3回ぐらい序盤で挫折したわ
けど評判ええから我慢して見てみたら後半から普通にハマった


55 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:22:29.59 ID:KS76rssP0.net

いや普通にキルラキルのが熱いぞ
少なくともキルラキルはちゃんと鳥肌立つくらいには熱かった
主にbgm効果やけど


58 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:22:54.14 ID:wZJxRXHh0.net

>>55
BGMはどっちも良いね


64 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:23:49.17 ID:KS76rssP0.net

>>58
グレンラガンのbgm覚えてなかったけど最近見返したらいい曲ばっかだったわ


59 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:23:06.45 ID:9YNdZZ3Id.net

>>55
サンビカ流れる時は全部名シーンやね


56 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:22:45.73 ID:FRxH/ROva.net

ガイナ立ちってなんかええよね


57 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:22:51.06 ID:annLqRtf0.net

ダレてめんどくなるなら劇場版で良いぞ


62 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:23:45.87 ID:annLqRtf0.net

一部テレビシリーズ
二部劇場版
これが正解や


63 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:23:47.30 ID:uye6w6PE0.net

グレンラガンは色々印象に残ってるシーンあるけどキルラキルは全然覚えてないわ


78 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:26:25.44 ID:CyrFXrx20.net

グレンラガンは乗れたけどキルラキルは画面の向こうだけ勝手に盛り上がってる感半端なかった


85 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:27:09.25 ID:vrmTB7F+a.net

しょこたんの唯一の功績


88 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:27:38.01 ID:7EQc78aw0.net

シモンたちが国経営するあたりのくだり、身内がわちゃわちゃやってるだけでスケール感感じへんかったしおままごとに見えた


92 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:27:50.14 ID:YNW4IS8R0.net

4話を耐えれるのにそこ耐えれないのか


94 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:28:05.40 ID:4NfHpSCh0.net

スパロボでしか知らんけど見る価値あるのかこのアニメ?


99 風吹けば名無し :2021/12/20(月) 20:28:45.31 ID:vrmTB7F+a.net

>>94
ロボアニメ好きなら見ない選択肢はない





スポンサーリンク