転生異世界もので一番売れているというからアニメを観てみたけど見どころがまるで分からなかった
主人公が刺されて死んでスライムに転生、ここまでは起承転結の起だけどそこからドラゴンが出てきた当たりから置いてけぼり感がきつくなって視聴をストップ
このスレに書き込んでる人は多分この作品の大ファンなのだろうけど、ズバリ聞くとこの作品の見どころは何?
国造り
異世界ものらしいといえばそうだけど俺強えしすぎて微妙な作品だよね
ドラゴンが出てくるところって始まったばっかりじゃないか
キャラ増えすぎてもうなんだかわからない
登場キャラがウケてるんじゃね
よく知らないけど
他のなろう系は戦って俺つえーで終わりだけど
これは国造りがメインなので違った需要があるのだろう
イライラ展開からの俺やっぱりつええええのバランスが絶妙
原作のweb小説読んだけど
物語や文章力が凄いわけでは決してなくて
この作者の優れてる点は世界観と設定かな
人間を悪として描いてるのが良い
スライムになったと思ってたらいつの間にか女になってたぞ
最初だけ面白そうってアニメ多いけどこれは途中から面白くなる珍しいパターン
最近のこういう話って修行とか努力とかしないでいきなり強いってのばっかりだな時代なのかね
>>16
それはジャンルのひとつ
異世界転生&召喚でも弱いのからスタートもある
蜘蛛ですがも同じく
人間を敵として駆逐する系統はウケる
何が受けてるかはわからないけど転生や召喚ものの中では面白い方
俺は無職転生の方が好き
タイトル忘れたけどブサニートが転生するやつが面白い
フェミに叩かれそうなネタ満載で一般ウケしそうもないけど
ブサニートのやつは無職転生だっけ
どっちかというとシムシティみたいな楽しさ
無職転生おもしろいよな
ストレートな下ネタ満載だけど
みんなが絶賛もいいけど評価両極端なのもハマれば捨てがたい
この間までアニマックスでやってたから見てたわ
おもしろいねぇ
これは売れるわと思ったは
ゴブ太てネーミングで「あっお子ちゃま向けか」と思いそこで観るのやめた
(出典 yanyan-enterme-channel.com)
原作は当時初めて読んだなろう小説だったんだけど
なんかゲーム小説みたいだなって思ったわ
架空のゲームの小説化って考えればよく出来てる
ゴブ太は重要キャラだぞ
別に何も面白くはなかったなんか面白くなりそうな気はしたし面白いて言われてるからそこそこ見たけど面白くなかった
ぶっちゃけアニメの出来が惜しいわ
もう少し気合い入れたらアニメ作品としてもヒットする可能性はあったのに
異世界転生で長いのは興味が続かなくて2期以降も見たのは無職しか無いんだわ
アニメは変に間延びしたり削っちゃいかんだろと思う箇所を削ったりしてるから微妙
いや本好きも見てたわ
転生はタダの設定でつまらんという人には無職転生はオススメだね
下品なのはともかく切り口としては新しいし
盾の勇者の方が面白いぞ
盾の勇者ってデカい鳥が出てくるやつだっけ
あれは他の勇者の描写がイマイチで惜しい感じ
ボディが人型になったあたりから見てないなぁ
有名どころは大体見たけど唯一リゼロだけけっこう面白かった聖域編?でリタイアしたけど
ダンまちは悪くないけど退屈
転スラとオバロは取り巻きとの関係とかが面白いんだろうけどいまいち緊張感がないし
無職転生は面白い面白い聞くけどよくわからん戦闘とか絵はキレイ
あ、このすばはけっこう面白かったな普通に見れた
以上チラ裏
転生の必然性があるとすれば異世界からきたやつはつえーってところくらいだな
スライムも蜘蛛も最初はチートどころか最底辺からスタートだろ
>>61
スライムは最初からかなりの強さ
蜘蛛は読んでない
異世界と言いながらゲームの中の世界なのはなんなの
スライムは別にゲーム世界じゃないだろ
オーバーロードとどっちが人気あるんだろう
諸々の売上の合計だと圧倒的に転スラ
ラノベ原作の中でもトップクラスだから
へえそんなに差があるとは…
月が導く異世界道中は評価どうなの?誰も観てない?
>>89
漫画は最初の方面白かったけど、段々つまらなくなったな
>>93
そうなんだ ありがと
>>89
見てたよ
中途半端なところで終わったから2期待ちだよ
完走して65点ぐらいの評価
リアデイルとか賢者の弟子よりは評価上だな
スポンサーリンク
コメント
コメントする