1 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 19:55:38.68ID:08wVba0fp
あと一つは??????????




2 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 19:55:53.47ID:DU7n3QNr0
日常

6 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 19:56:58.09ID:08wVba0fp
>>2
ヒャダインの主題歌とEDはすき

3 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 19:56:08.78ID:peYXI/Wr0
リコリスリコイル

13 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 19:58:32.35ID:08wVba0fp
>>3
内容の割に売れすぎなのは確か
最終回は好きだけど

4 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 19:56:10.49ID:Bxc6FBOr0
まどか

15 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 19:59:58.15ID:08wVba0fp
>>4
普通に名作やろ
叛逆はそこまでやけど

5 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 19:56:42.68ID:Hdi91nr1r
19 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:02:25.47ID:08wVba0fp
>>5
面白いけど流石に映画は売れすぎだと思う

7 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 19:57:06.45ID:Oo2ZSAbC0
SAO

8 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 19:57:23.23ID:SKBYb7iKd
かんなぎ

17 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:01:17.54ID:08wVba0fp
>>8
むしろ謎に叩かれてた印象しかない

9 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 19:57:38.13ID:WW6UGtjb0
エヴァンゲリオン

23 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:04:04.41ID:08wVba0fp
>>9
Qから話がめちゃくちゃになって終わったな
古い方は知らん

10 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 19:58:10.26ID:U/zLPzN6M
あの花

18 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:01:45.58ID:nFSsc3f10
>>10
これ。むかしのケータイ小説か少女漫画みたいなどっかで見たくっさい展開とキャラ設定
なんであれがあんなに評判なったのかいまだに謎や

11 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 19:58:14.14ID:61vIFddI0
とらどら

12 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 19:58:29.54ID:TEY+IeU90
迷家

14 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 19:58:55.35ID:MYxoGx8B0
リコリルリコイルでしょ

16 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:01:08.32ID:ydNmjRTGa
キルミーベイベー

20 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:02:47.59ID:MuQVTN5t0
リゼロ

26 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:05:24.03ID:08wVba0fp
>>20
2期は微妙やったな

21 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:02:53.08ID:f9L4XO3Ka
コードギアス

22 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:03:19.49ID:M9FqaomE0
ゆるゆり

24 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:04:52.59ID:9BWRqw+k0
四畳半神話大系

27 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:05:58.42ID:sKCkqIo+0
京アニ作品
きらら系
けもフレ(1作目)

28 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:07:07.61ID:08wVba0fp
>>27
けもフレ1期はなんであんな流行ったのか今でも謎やわ
あの後の騒動も含めて意味わからん

29 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:07:15.56ID:SZ0HywI80
ヴァイオレットエヴァーガーデン
持ち上げられすぎンゴ


(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)

34 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:09:50.32ID:o8ZrdFeU0
>>29
10話がヤバいって聞いてハードル上がりまくったせいで泣けなかったわ

30 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:07:54.87ID:qneucGoY0
まどマギだろ

31 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:08:06.37ID:GBVDII1O0
アニメってリアルタイムで見てないとあれやろ

32 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:09:13.21ID:08wVba0fp
>>31
後から見ても面白いのが本当の名作やろ

33 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:09:13.87ID:sKCkqIo+0
あとコナンもか

36 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:13:58.00ID:NrERHzLm0
ハルヒはマジでわからん
行き当たりばったりな展開、ザ・ラノベって感じなんやが、考察してる人らってあれに意味を感じてしまうんか…?
初期でハルヒの特性について焦点当てたと思ったら3話でもう使い切ってるし

41 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:17:03.59ID:08wVba0fp
>>36
ハルヒの駄目なのはまさにそこなんだよな
ハルヒの能力も長門や古泉の正体も序盤で種明かししちゃってて視聴者を驚かせる展開になってない

37 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:14:24.30ID:jISM9eNdd
お兄ちゃんのことなんて全然好きじゃないんだからね

39 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:15:36.37ID:PBwM6WmL0
けいおん!とか今初めて放送したら
人気になってなんやろか?

47 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:18:54.20ID:08wVba0fp
>>39
ぼっちざろっくに負けそう

48 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:20:08.17ID:sKCkqIo+0
>>47
ぼさろ?ってそんな大層な作品なんか?
同じきらら系だし大差ないと思うけど

40 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:16:02.50ID:PScPRu880
44 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:18:05.78ID:NrERHzLm0
ハルヒが売れたのって京アニがあの時期にクオリティ高い作画あげられたこと以外にないと思うねんな…

46 風吹けば名無し :2022/10/08(土) 20:18:52.13ID:NsiEpt38d
ハルヒ最近csでやってるのみたけど面白かったけどな




スポンサーリンク