1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 09:44:42.442ID:5Y7SyD/fd
シリーズ物なの?それとも悪役令嬢ってポジションが流行ってるの?
つうかなんだよ悪役令嬢って…




3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 09:45:33.520ID:Frnebkb10
2つしか知らない

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 09:46:31.544ID:GVUnXPSu0
むしろアニメ化少なすぎる

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 09:51:17.671ID:dGSv5B8Cp
悪役令嬢ものはハズレが無くてよい
基本的に悪役が善人ムーブしますってパターンしかないからストレスフリー

12 小春一番 ◆F.nuDX1KG. :2023/01/06(金) 09:52:50.103ID:fmEwsqK80
>>9
ツンデレってことか

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 09:53:46.040ID:TFUFuxLA0
漫画は凄い数あるけどアニメは全然知らん
はめフラしか無くね

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 09:54:27.048ID:nGNgfYvd0
ロボットのやつは面白かったな

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 09:54:50.589ID:VWQ+qQxbd
ふつつかな悪女でございますがは好き

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 09:57:48.234ID:K9VC1rsnd
地位も財産もある嫌われもののお嬢様
に転生した心優しいあ・た・し

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 09:57:57.556ID:0pMsZ7lF0
女さんは最期にワタクシが選ばれればいいってのが基本姿勢だから男向けより寝取り率は高いよな
これで男向けよりまともな恋愛扱ってるって思ってる感じなの面白いけど

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 09:57:58.154ID:4oaDn4Tf0
2つしか知らんぞ
1つ目の野菜育てる方は面白かったけど、
2つ目のアーモンドって名前のカラスが出てくる方は面白くなかった
主人公はいいけど

他にもあるの?

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 09:58:13.626ID:yZSvskDJd
おそらく原初作品と言われてるのはゲーム世界に転生するマイナーなやつ
基本だけは抑えてる感じのヤンデレ系乙女ゲーの世界に~も一応謙虚よりちょっとだけ前だしな

謙虚が「全体的にゆるく愛される主人公」「恋愛要素すらぶっ飛ばして行動する主人公」など革命したのは間違いないんだろう 読んだことないからしらんけど

悪役令嬢は多分なろう発っぽいの地味にすごいな

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:01:09.507ID:xQ4i9Rtmp
異世界転生転移の1ジャンルでしかなかったものがそれ単独で独立した派生作品を大量に生んでるのは凄いと思う

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:02:21.338ID:4oaDn4Tf0
ハメフラは初期の方なの?

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:04:36.319ID:joEUmYHW0
転生王女と天才令嬢面白い
今のところ冬アニメでこれだけ2話以降継続決定してる


(出典 tenten-kakumei.com)

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:06:15.435ID:4oaDn4Tf0
>>28
へー
見たいな
もうやってるの?

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:04:51.007ID:0AroJN+50
イケメン侍らすやつより正ヒロインとイチャイチャするやつがいい

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:05:54.895ID:tVrigIMka
実際はそんな乙女ゲームあんまりなくて以前なろうで流行ってひとりあるきしてるとかなんとか

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:07:03.877ID:G13+t9es0
漫画は多いかもしれないけどアニメはあるか?

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:07:04.828ID:c0dljrlT0
簡単に世界観にガチの王子様を登場させやすいあたりまんさん向けにヒットとばせたんだろうな

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:08:54.574ID:2nD569Vb0
乙女ゲームというより昭和の少女マンガのイメージがあるわ

上層階級だらけ学園に転入した一般人ヒロイン
王子だか生徒会長的なイケメンに興味持たれるヒロイン
イケメンの婚約者に嫉妬されてちょっかいかけられるヒロイン

55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:31:49.643ID:7Uxktn6f0
>>36
悪役令嬢なろうの元祖の謙虚堅実は乙女ゲーじゃなくて少女漫画の世界だしな

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:08:59.640ID:x8MfFVLG0
悪役令嬢ってのがいまいちよくわからん
主人公なら悪役でもなんでもないのでは?

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:10:36.156ID:s2Lrx1370
はめふらの設定だとメインの王子の婚約者が悪役で
主人公が王子とくっついて悪役令嬢はなんやかんや処刑されるみたいだけど一番メインのストーリーが寝取りってなかなかだよな

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:13:49.411ID:U2xvUkR2a
少女漫画じゃ定番なのかね?
ドラゴンボールで言ったらベジータが死後に転生して15歳くらいからスタート、地球に行く頃にはスーパーサイヤ人化出来るみたいな感じか

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:14:31.539ID:G13+t9es0
乙女ゲームならアンジェリークくらいしかしらんけどあれはライバルポジと女王の座を競ってたけど最終的に和解して親友になるからなぁ

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:15:40.597ID:0pMsZ7lF0
少女漫画より名作劇場とかの意地悪なお嬢様モチーフだろうな
まあ昭和のノリ

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:19:59.357ID:4oaDn4Tf0
>>45
昭和のノリなのか
お嬢様かどうかは別にして、今でも意地悪な女の子は現実に履いて捨てるほどいるだろう
そういうテーマは流行らないの?

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:25:38.482ID:2nD569Vb0
何個か読んだけど「王族の婚約者を寝取るってマトモじゃないよね」て話のほうが多い

ドラクエなんかで民家のタンス漁る勇者に「お前それ泥棒じゃん」てツッコミいれる感覚が近いんじゃないかね

53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:27:13.210ID:s2Lrx1370
>>49
昔から、ラスボスやライバルの方が主人公より現実的で正論言ってる!ってネタはあって、悪役転生はそこにフィーチャーしがちよな

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:25:47.236ID:sK9jhWx40
要は女版チーレム無双だからな

51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:26:09.670ID:0pMsZ7lF0
女性向けなろうの層は個として責任をもち対立する構造は好まないんじゃないのかな
権力に捨てられ権力で圧倒する(他力)は多いように感じる
まあある意味チートパワー云々より非常に普遍的で現実的だな

52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:27:13.013ID:7Uxktn6f0
そもそも今のなろうの読者自体が10代女子が一番多いからな
昔の携帯小説に近い

54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 10:29:44.986ID:TFUFuxLA0
むしろ大昔の漫画やアニメだとヒロインに対になる意地悪で嫌な美人の金持ちって定番だからな
その時代のイメージだな

キャンディキャンディのイライザ、王家の紋章のアイシス、クリィミーマミの綾瀬めぐみとか

61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 11:18:30.849ID:gq9NlTWq0
ほら天は赤い河のほとりとかそこら辺の悪役だろ
転生したら悪役になったほうが逆説的に面白いんだよ

62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 11:25:20.359ID:Zl73Fddb0
今期だとツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さんが面白いよ
ゲームの世界に転生して~っていういわゆる悪役令嬢ものとはちょっと違うけど 多分主人公男だし

63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 11:29:49.612ID:G13+t9es0
>>62
あれはゲームプレイヤー目線で物語を操作する作品になるのかな
遠藤くんと小林さんの恋愛もアクセントとして入ってるけど2人は現実世界にいたままだからなぁ

64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 11:43:20.454ID:LfGo1fQVd
被害テンプレだけはテンプレ含めて無限にあるだろうが
まとまりなんてないし基本勝手しかしない

男向けがステータスだのに異様に拘るとするなら 女向けは逆に発散しまくって論理的な行為をしなすぎる
というか基本一切しない する必要ないから

だから(良い意味で)信念に近い意志を持って立ち回る主人公はレアなので大事にして欲しいです ほんっとにレアなんでww

65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 12:33:25.036ID:x8MfFVLG0
なろうって主人公が根が嫌なやつ多くて好きになれない主人公おおいわ




スポンサーリンク