(出典 www.animehodai.jp)



1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 01:14:24.405 ID:0GyVy02Ed.net
手塚とか言う原作者天才か?




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 01:15:02.501 ID:PhhD7/bO0.net
手塚治虫面白いと思ったことないんだけど

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 01:15:12.546 ID:lwEi/2RQ0.net
アニメゲームの始祖様やぞ

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 01:15:16.452 ID:PpSS5z410.net
未来から来た

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 01:15:41.282 ID:Wpqg7rAv0.net
体の臓器が妖怪に取られて取り返す話ってだけは知ってる

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 01:15:52.010 ID:9tRx/4qM0.net
漫画はハンパな打ち切り未完やで

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 01:15:59.912 ID:aMcdOKGcd.net
ウォルトディズニーですら設定パクリまくったからな

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 01:18:13.689 ID:wzV2Rzzw0.net
百鬼丸だっけどろろってなると上戸彩が

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 03:53:24.260 ID:Api/Ja9w0.net
>>13
柴咲コウな

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 01:19:18.485 ID:6tN+Mu8G0.net
取られた部位を取り返していくけど
からくり人形だったサイボーグ状態から人間に戻っていくことで
戦闘力が弱体化していくってのもいい展開だよね

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 01:19:21.705 ID:uDcq3hfa0.net
新しい方のアニメ?

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 01:20:28.368 ID:aQyLkX1j0.net
どろろとかブラックジャックとか、影のある感じの主人公だと割と名作多いイメージ
というかキャラがいい作品だと後の世の中でも通用するというか
量産もしやすいしな


(出典 cs1.anime.dmkt-sp.jp)

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 01:21:30.519 ID:PhhD7/bO0.net
勉強になるなあ

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 01:22:51.545 ID:Y4T6pseD0.net
手塚以降なんてほとんどが手塚の上に作った作品だろ多分

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 01:27:23.422 ID:E40cAqfD0.net
手塚ばかり評価されて悔しい
のらくろよめ面白いぞ

(出典 i.imgur.com)





38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 01:27:43.116 ID:3hY5JJIQ0.net
火の鳥見てるとあの時代なのにマジで大体のネタに手を出してるなと戦慄する

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 01:27:46.846 ID:FjIyT82xd.net
ストーリーも響いたけどさよならごっこがまた良い

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 01:29:24.903 ID:PhhD7/bO0.net
元ネタを知らないのは幸せなことだよ

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 01:44:13.898 ID:C/iOZijx0.net
そんなことより百鬼丸のパパ(医者の方)ってかわいいね

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 01:57:35.176 ID:NA/HvjIH0.net
手塚作品は影響を受けた後発作品が多すぎて今見ると新鮮味がないというところがある

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 02:32:02.928 ID:eRv4qVO50.net
>>52
今読むとどう評価して良いか分からん立ち位置よな

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 03:31:33.895 ID:yYFXroBV0.net
俺は藤子不二雄たちの方がすごいと思う

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/11(日) 03:55:47.847 ID:xLgwGajL0.net
火の鳥もどろろも発想は面白いなーと思うけど作品として面白いとは思わない
んで発想が面白いだけの作品にはあんまり価値を感じない




スポンサーリンク