(出典 realsound.jp)



1 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 17:29:39.10 ID:33jrAqgu0
フリーレンとか薬屋で満足しててええんか?




2 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 17:30:28.71 ID:Nsg/kMuF0
なんGで総力あげてつくるか…

3 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 17:31:07.20 ID:JdH2IcO+0
なんとなく同意

4 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 17:31:28.55 ID:33jrAqgu0
スパイファミリーもいい加減飽きたやろ

5 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 17:31:30.99 ID:JdH2IcO+0
言いたいニュアンスはわかる

6 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 17:33:42.02 ID:uOe3yC+40
ダンジョン飯すこ


(出典 magmix.jp)

8 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 17:35:20.20 ID:33jrAqgu0
>>6
原作の初期は読んでたけどアニメだと汚らしくてきつい

7 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 17:34:12.48 ID:33jrAqgu0
水星もリコリコも最後まで面白いと思って見てた人は3割もおらんやろ

11 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 17:35:57.69 ID:ytRGm94s0
>>7
リコリコは荒削りやったなぁ
絵がよく動くだけに勿体なかった

12 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 17:39:56.88 ID:EmS+nBBId
大衆に迎合してクリエイターの信念を感じさせるものがなくなった

13 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 17:40:20.20 ID:S98VzeRB0
面白いアニメって?

15 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 17:50:40.54 ID:rlL2D60+d
約束のネバーランド
鬼滅の刃
チェンソーマン
スパイファミリー
推しの子
マッシュル



(出典 s.eximg.jp)

16 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 17:54:28.30 ID:33jrAqgu0
>>15
約束のネバーランドとスパイファミリーの1期は面白かったな

17 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 17:55:44.95 ID:1JJuIX6d0
だからすぐ廃れる

18 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 17:56:34.81 ID:yphQ9lOQ0
面白い原作なら面白いもんができる確率は高くなるが
オリジナルアニメで考えないと駄目じゃないか?
とりあえずグレンラガン出しとくわ

21 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 17:57:56.97 ID:33jrAqgu0
>>18
2クールであの密度はヤバすぎやな
音楽も最高

19 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 17:56:46.83 ID:A8/E0wpQ0
水星は1話での同性婚匂わせがピーク

20 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 17:57:28.84 ID:YqRHg1/80
面白かったアニメ思い出したら宝塚の学生生活のやつと動物を擬人化したタクシー運転手のやつくらいしか思い浮かばなかったわ
もう5年くらい面白いアニメ見てないんでは?

22 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 17:58:49.44 ID:33jrAqgu0
>>20
ワイもその2つが真っ先に思い浮かぶ
あとは少し古いけど落語心中とか


(出典 cs1.animestore.docomo.ne.jp)

23 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 18:02:30.13 ID:H0axjdcoM
みる側が数字でしか判断せんくなったからしゃーない

24 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 18:04:09.74 ID:p5nxhWJAp
面白いって感じるポイントも人それぞれだからなあ

歳取ると「ここはあの作品に似てる」とか「このパターンか」とか新鮮さは無くなっていくのはしょうがないかなと思ってる

25 それでも動く名無し :2024/03/09(土) 18:08:43.81 ID:yphQ9lOQ0
疾風!アイアンリーガーはガチで面白かったな




スポンサーリンク