1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 10:59:46.178 ID:xGlwnSrua
ありそうで無いよな
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:00:15.410 ID:nEwLRHcM0
うたわれるもの
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:01:25.584 ID:MpmaApaY0
異世界だと思ったらの部分は視聴者か主人公か
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:17:24.169 ID:VygaCnvv0
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:01:56.373 ID:wZ/5Uwvy0
ワープしてきて別の星だと思い原住民滅ぼしたら過去の自分たちの星だった作品なら
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:02:38.713 ID:xGlwnSrua
>>4
面白そう
面白そう
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:02:23.995 ID:EwRbeUbs0
ミタマちゃん
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:03:45.226 ID:y67RpXrP0
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:07:39.136 ID:sRUz7udF0
>>7
盛り上がらなかったけど2期期待してるわ
盛り上がらなかったけど2期期待してるわ
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:04:18.607 ID:xiS2RXHc0
エデンの園は違うか
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:04:49.731 ID:Naa/ZGmbr
エスカフローネ
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:05:52.590 ID:SY/Mrc980
アドベンチャータイムがそんな感じだった気がする
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:06:17.712 ID:Prsx380z0
自分が思いついたことは大抵先人が思いついてる
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:08:36.643 ID:uSx2jWtw0
この手法を最初に使ったのって猿の惑星?
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:10:25.841 ID:btYMpn8j0
世界樹の迷宮
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:10:47.616 ID:rw3G4t6W0
スクラップドプリンセス
勇者辞めます
勇者辞めます
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:10:58.415 ID:qWn+v5pg0
よく考えたらどうして猿が他の惑星にいるんだよって話だよ
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:12:29.667 ID:kkqE1PJl0
>>16
その内容で続編?というか映画になってたぞ
実験動物が人類を滅ぼしたっていう内容
その内容で続編?というか映画になってたぞ
実験動物が人類を滅ぼしたっていう内容
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:10:59.081 ID:kkqE1PJl0
猿の惑星がまんまその設定だな
1968年の小説だから古典になるか
1968年の小説だから古典になるか
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:33:59.554 ID:stVD85xD0
>>17
これ思った
これ思った
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:11:18.420 ID:JLiy9V5c0
デカダンス
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:14:53.989 ID:zBBq8CNW0
新世界より
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 11:16:28.136 ID:xvPNbYj60
漂流教室とかを始めとして古くからあるからじゃねーかな?
スポンサーリンク
コメント
コメントする