1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽] :2024/10/15(火) 16:54:46.44 ID:XKjIA8Jkd
マーケティングの雨をドバドバ消費者に浴びせ、最初の数話はバズる。
でも後半になると神作画(綺麗なグラ)だけでは限界が来て、話が退屈に、品質が尻切れトンボ・竜頭蛇尾になる。
・SPY×FAMILY
・チェンソーマン
・アンデッドアンラック
・怪獣8号
・推しの子
・葬送のフリーレン
・しかのこのこのここしたんたん
・ダンダダン ← New
ジャンプ原作(一ツ橋グループ) 率多い。鬼滅のヒットでマーケティングビジネスの美味さを知ってしまったか
SIEとUBIソフトの商品の売り方と同じや
でも後半になると神作画(綺麗なグラ)だけでは限界が来て、話が退屈に、品質が尻切れトンボ・竜頭蛇尾になる。
・SPY×FAMILY
・チェンソーマン
・アンデッドアンラック
・怪獣8号
・推しの子
・葬送のフリーレン
・しかのこのこのここしたんたん
・ダンダダン ← New
ジャンプ原作(一ツ橋グループ) 率多い。鬼滅のヒットでマーケティングビジネスの美味さを知ってしまったか
SIEとUBIソフトの商品の売り方と同じや
46 警備員[Lv.7] :2024/10/15(火) 20:39:09.33 ID:XjS6sTPH0
>>1
最初の数話に注力するというのは正しいよ
最初はスケジュールに余裕があるから力が入れられるし、3話まで見てくれた人はほとんどが最終話まで見てくれる
逆に1話がしょぼいとそもそも見る人が減って商業的に成功しなくなる
ていうか1話から最後まで絵が綺麗!内容も面白い!なんて神作品実在すんの?
最初の数話に注力するというのは正しいよ
最初はスケジュールに余裕があるから力が入れられるし、3話まで見てくれた人はほとんどが最終話まで見てくれる
逆に1話がしょぼいとそもそも見る人が減って商業的に成功しなくなる
ていうか1話から最後まで絵が綺麗!内容も面白い!なんて神作品実在すんの?
48 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/10/15(火) 21:06:24.17 ID:FAM8PHQ60
>>46
今年なら
魔法少女にあこがれて
ゲハ的になら
サイバーパンクエッジランナーズ
魔法少女にあこがれては終始作画が不安定だったが演出や内容などの面白さで誤魔化して売った。任天堂みたいな売り方や
2つとも右肩上がりやぞ
今年なら
魔法少女にあこがれて
ゲハ的になら
サイバーパンクエッジランナーズ
魔法少女にあこがれては終始作画が不安定だったが演出や内容などの面白さで誤魔化して売った。任天堂みたいな売り方や
2つとも右肩上がりやぞ
3 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/15(火) 17:06:05.94 ID:yiGHGe3b0
アンリアルエンジンで作ってるガンダムの新作の事かと思った
6 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5] :2024/10/15(火) 17:07:52.99 ID:dFwNi1Hs0
7 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] :2024/10/15(火) 17:13:05.66 ID:0B+nNQkR0
チェンソーマンはダンダダンみたいな感じで作ってくれたら楽しめたのにな
意識高い系にしちゃったスタッフは万事に値する
意識高い系にしちゃったスタッフは万事に値する
9 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] :2024/10/15(火) 17:16:53.53 ID:dXHA+MLa0
コンコードみたいなアニメは、まだないだろ??
11 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/15(火) 17:19:37.45 ID:bCT0c7Op0
プレステはスタートにすら立たせて貰えてないだろ
だから滅びた
だから滅びた
12 名無しさん必死だな 警備員[Lv.38] :2024/10/15(火) 17:22:30.58 ID:X2sZZrN30
そのラインナップだとアンデラしかのこ以外は原作爆売れしてるけどPS5のソフトも爆売れしてるの?
13 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/15(火) 17:25:35.01 ID:ABfS3c1ea
スパイファミリーは今も漫画売れてる定期
14 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] :2024/10/15(火) 17:27:06.67 ID:0OapeflW0
まさにクリエイティビティの危機
ホンマ、カントクは預言者やで
ホンマ、カントクは預言者やで
16 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] :2024/10/15(火) 17:29:47.47 ID:7IYEwddZ0
連載作品って基本的に終わりが決まってないから面白いわけが無いんだよね
なので映画やゲームほどには物語が描けないんだよな
なので映画やゲームほどには物語が描けないんだよな
18 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/15(火) 17:39:25.11 ID:ABfS3c1ea
チェンソーマンはもともとフロムみたいな売り出し方してたんよ
チェンソーマンは凄い!作者は凄い! みたいな持ち上げ方してた
だから客層もそういう優越感商法に引っかかった弱者男性
なんGやエッヂで暴れてる任天堂アンチのムクガイジはフロムとチェンソーマンの信者
なのにアニメ化前からいきなり信者が「チェンソーマンアニメ化で社会現象確定」みたいに言い出した
その結果がこれ
エルデンを社会現象とか言ってたフロム弱男と全く一緒よ
チェンソーマンは凄い!作者は凄い! みたいな持ち上げ方してた
だから客層もそういう優越感商法に引っかかった弱者男性
なんGやエッヂで暴れてる任天堂アンチのムクガイジはフロムとチェンソーマンの信者
なのにアニメ化前からいきなり信者が「チェンソーマンアニメ化で社会現象確定」みたいに言い出した
その結果がこれ
エルデンを社会現象とか言ってたフロム弱男と全く一緒よ
32 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] :2024/10/15(火) 19:17:35.36 ID:usuKTrqb0
>>18
チェンソーマンはキャラの立ち位置とか大半が全然違うんだけど
最初の公安編のストーリーの運びがなんか西尾維新の悲鳴伝にちょっと似てて面白かったんだけど
その公安編が終わったらデンジ以外の全キャラを退場させて
いきなりアサとかいう陰キャを主人公にした学園編が始まったけど
なぜか一気に面白くなくなったよな。
チェンソーマンはキャラの立ち位置とか大半が全然違うんだけど
最初の公安編のストーリーの運びがなんか西尾維新の悲鳴伝にちょっと似てて面白かったんだけど
その公安編が終わったらデンジ以外の全キャラを退場させて
いきなりアサとかいう陰キャを主人公にした学園編が始まったけど
なぜか一気に面白くなくなったよな。
19 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/10/15(火) 17:40:16.27 ID:3J8IgZxn0
20 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] :2024/10/15(火) 17:43:16.72 ID:tfy1Yw3V0
そもそもチェンソーマン自体ジャンプに相応しくない作風で好き勝手やって偶々それがヒットしただけじゃん
同じようにアニメも好き勝手したら偶々ダメだったそれだけ
同じようにアニメも好き勝手したら偶々ダメだったそれだけ
21 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/10/15(火) 17:46:50.23 ID:yiGHGe3b0
そもそもチェンソーマンは日本国外でウケただけだろ
比重的にはヒロアカよりも海外向けのジャンプ漫画を展開できただけ
比重的にはヒロアカよりも海外向けのジャンプ漫画を展開できただけ
22 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] :2024/10/15(火) 17:55:07.01 ID:SyTJHuyO0
ジャンプ+ばっか当てにしすぎた反動が来てる
24 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/10/15(火) 18:10:37.97 ID:3J8IgZxn0
そんなに面白くないのに金掛けすぎだとは思う
怪獣8号とか本当に面白くないのに単行本の最新刊は20万部とか売れてて訳分かんなすぎて、ある意味マーケティングの人が不憫ですらある
怪獣8号とか本当に面白くないのに単行本の最新刊は20万部とか売れてて訳分かんなすぎて、ある意味マーケティングの人が不憫ですらある
26 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/15(火) 18:28:28.74 ID:c7sQKiEo0
怪獣8号って誰が買ってるのあれ?
アニメも全然話題にならなかったしどう考えても単行本買ってやる様な内容でもないのに
アニメも全然話題にならなかったしどう考えても単行本買ってやる様な内容でもないのに
30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/10/15(火) 18:47:18.77 ID:OxaMHtbJ0
スパイファミリー2期はマジでつまらなかった
1期好きだったのに2期の豪華客船の話の途中で見るのを止めた
1期好きだったのに2期の豪華客船の話の途中で見るのを止めた
31 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] :2024/10/15(火) 18:52:39.82 ID:PDuSfjeG0
ぷにるとダンダダンとらんまは見てる
33 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/10/15(火) 19:17:38.50 ID:tI3ps6Ay0
他は知らんけどフリーレンとダンダダンはずっと面白いだろ
37 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/10/15(火) 19:38:51.49 ID:WU6uBNby0
再放送見てると能力平均値が地味に面白い
最後の方の話とかはまああれだけど序盤から中盤はなんか観ちゃうわ
4人はそれぞれ嘘をつくだったかも同じ感じで見てて笑っちゃう
最後の方の話とかはまああれだけど序盤から中盤はなんか観ちゃうわ
4人はそれぞれ嘘をつくだったかも同じ感じで見てて笑っちゃう
39 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/15(火) 19:43:24.95 ID:7rzBrp790
海外はNARUTOやハンターハンターが未だに人気ってのがな
43 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/10/15(火) 20:25:51.73 ID:ovILnBdo0
集英社はもう針太郎でもアニメ化する方が話題性生まれるんじゃないか?
44 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/15(火) 20:30:33.01 ID:LO7NUlhY0
49 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/15(火) 21:34:39.86 ID:gaBn8Bqna
従来
一応メインスタジオで作る
処々で外注に投げる
作画レベルが安定しない
ufoその他
スタジオ社員囲み
作画レベル安定
最悪の処
スタジオ名前だけで外注投げまくる
勿論最悪最低で途中尽きる
一応メインスタジオで作る
処々で外注に投げる
作画レベルが安定しない
ufoその他
スタジオ社員囲み
作画レベル安定
最悪の処
スタジオ名前だけで外注投げまくる
勿論最悪最低で途中尽きる
50 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/15(火) 21:36:15.44 ID:gaBn8Bqna
>>49
別名スタジオガチャね
別名スタジオガチャね
54 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/10/15(火) 23:01:09.32 ID:rsSdLspV0
ゲームは買わせたら1本分だしな
途中で飽きて投げ出そうが1本分
アニメや漫画は途中で抜けたらすぐに可視化されるしな
途中で飽きて投げ出そうが1本分
アニメや漫画は途中で抜けたらすぐに可視化されるしな
55 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] :2024/10/15(火) 23:13:00.06 ID:1ADZ+48pr
そもそも面白いアニメ=作画とか思ってる時点で話にならんよ
俺はテッカマンブレードが一番好きなアニメだが、作画なんか毎回別人だからな
俺はテッカマンブレードが一番好きなアニメだが、作画なんか毎回別人だからな
59 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] :2024/10/16(水) 00:55:59.14 ID:O1MbkC8j0
年寄りだから最近のは感性合わねぇわ
石川賢みたいな残虐非道のダークヒーローか出渕裕みたいな倒す相手にも敬意あれな戦士が好き
石川賢みたいな残虐非道のダークヒーローか出渕裕みたいな倒す相手にも敬意あれな戦士が好き
60 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/10/16(水) 01:10:40.31 ID:bGL2Hf5Vr
>>59
わかる
わかる
61 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗] :2024/10/16(水) 08:00:10.75 ID:8bPEnrDo0
いやなんも変わっとらんだろ夏期で一番売れたのマケインとロシデレやぞ
62 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/16(水) 11:36:58.68 ID:CsIybwfWd
アニメ作りすぎ。1シーズンに成功するのは1〜2作品だけ
ゲーム業界で例えるならコンパイルハートとファルコムが3ヶ月ごとにゲームを30作品リリースするようなもん
ゲーム業界で例えるならコンパイルハートとファルコムが3ヶ月ごとにゲームを30作品リリースするようなもん
67 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/16(水) 12:37:23.52 ID:60VrgO1p0
変な新作無理矢理作らずに元々展開してたアニメの二期やって方がマシだったんじゃね?ってのが往々にしてあるのよなアニメ業界
そこそこ人気あったのにバッサリ切ってるアニメ多すぎなんだよ
そこそこ人気あったのにバッサリ切ってるアニメ多すぎなんだよ
70 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽] :2024/10/16(水) 18:31:30.62 ID:ASAIQiy7a
ソニー
アニメ化ゲーム化
メディアミックスかなり減ったな
今PSPゲーム買ってるけど
昔は結構アニメタイトルあった
アニメ化ゲーム化
メディアミックスかなり減ったな
今PSPゲーム買ってるけど
昔は結構アニメタイトルあった
72 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] :2024/10/16(水) 19:12:03.36 ID:mW6MvqXI0
その辺のアニメと違ってPS5のゲームは話題にならないから例えにはならないんじゃないかな
73 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/16(水) 19:18:23.49 ID:Cv/quIGn0
PS5との関連はよく分からんのだが
>>1が流行りものが憎いおじさんってだけなんじゃねえの?
>>1が流行りものが憎いおじさんってだけなんじゃねえの?
74 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] :2024/10/16(水) 19:19:05.63 ID:Ycv82jGb0
SPY×FAMILYはもっと夕方5時とかに放送してれば子供にも
もっとうけただろうに
なんで深夜なんかに放送してんだ
もっとうけただろうに
なんで深夜なんかに放送してんだ
75 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/16(水) 20:55:01.21 ID:XOs2reALM
ぷにるも日曜日17:30枠とかでやればもっと話題にはなるだろうね…
76 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/10/16(水) 21:18:24.59 ID:O1MbkC8j0
最近の流行りは身内には非常に優しいが敵には容赦なしって感じだが、俺は敵も味方も震え上がらせるか敵にも一定の理解を示すってのが好きだからその辺ズレを感じる
スポンサーリンク
コメント
コメントする