(出典 contents.oricon.co.jp)



1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/29(火) 11:11:54.46 ID:kxUDsotn0
そうだろ




2 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] :2024/10/29(火) 11:13:46.68 ID:Yv4KCvli0
サンドランド
シンギュラリティ
あとは?

3 名無しさん必死だな ハンター[Lv.637][林臭] :2024/10/29(火) 11:14:00.88 ID:418sycfR0
ポケモンは?

5 名無しさん必死だな 警備員[Lv.48] :2024/10/29(火) 11:16:47.04 ID:BNMonkMU0
ブレイブルー

6 名無しさん必死だな ハンター[Lv.569][SSR武+20][SR防+36][木] :2024/10/29(火) 11:17:03.51 ID:iVP2i9ipd
デジモンが人気出た

7 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/10/29(火) 11:17:07.54 ID:iqBVxnR10
妖怪ウォッチも最初の頃は面白かったんや


(出典 www.tv-tokyo.co.jp)

36 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/10/29(火) 11:35:07.89 ID:gcbJ4uNC0
>>7
あれはクロスメディアコンテンツだからアニメ化とは少し違うと思う
ゲーム自体がアニメとかグッズを意識して作られてる

8 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] :2024/10/29(火) 11:17:54.41 ID:UPQjaYmD0
Bugってハニーはアニメの方が面白かっただろ!!

9 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][苗警] :2024/10/29(火) 11:17:55.13 ID:n9YUWuuW0
シュタゲのアニメってどうなの!?

10 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/10/29(火) 11:18:58.05 ID:MTD4JGtr0
>>9
シュタゲは評価は良かったね

11 名無しさん必死だな ころころ :2024/10/29(火) 11:19:13.63 ID:aqaqeUOJ0
アニメのゲーム化も基本的には失敗するな

13 名無しさん必死だな ころころ :2024/10/29(火) 11:19:40.20 ID:FKqBYJnY0
アニメ版星のカービィとかいう公式が不適切表現有りと認定したアニメ

14 名無しさん必死だな ころころ :2024/10/29(火) 11:19:44.93 ID:Ek2xqmQc0
サクナヒメ良かったよ
ラスボス戦は異様にショボかったけど


(出典 img2.animatetimes.com)

15 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/29(火) 11:20:42.07 ID:R3viY5DCd
テイルズオブジアビスも割とよかったよ

17 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/29(火) 11:21:15.60 ID:buuTxzrg0
ゲームという地雷を必死に修正したゼスティリア

18 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/29(火) 11:21:26.37 ID:PDmLd9XfM
ポケモン
何十年だ
まあアンチも多いらしいが詳しくは知らね
続いてるのは事実
最近だとニーアもまあまあ良かった
ボスバトルなかなか迫力あった

19 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/10/29(火) 11:21:31.38 ID:B1b26ABU0
シュタゲは成功してたやん

22 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] :2024/10/29(火) 11:23:36.08 ID:XCmuQwPr0
ポケモン←大ブームを起こしたんだからアニメ化も当然
カービィ←ゲームはともかく人気キャラだからわかる
F-ZERO←???

45 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] :2024/10/29(火) 11:50:06.95 ID:5ylMg1yT0
>>22
ポケモンは順序が逆だな
人気が一般層に広まったのはアニメ化以降

24 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] :2024/10/29(火) 11:25:03.88 ID:TvDsTt+H0
ゼノブレ2アニメ化してほしいけどな
作りやりやすいだろあれ

25 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/29(火) 11:25:52.16 ID:ON++clQU0
ライザのアトリエは全然話題にならなかったな、ゲームの方は名作なのにアニメはあかんかったか。


(出典 ar-anime.com)

35 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/29(火) 11:34:51.43 ID:/e3QfInE0
>>25
ゲームが名作だったかどうかはさておきアニメもストーリーの復習として十分な出来だった
ただそれ以外に語る点がない

27 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/10/29(火) 11:26:15.87 ID:3RFdia8Y0
ポケモンはベストウィッシュ以降転落の一途で濃厚なポケモンオタしか見なくなっただろ

28 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/10/29(火) 11:26:41.11 ID:NBx4JIy30
漫画アニメのゲーム化が地雷

29 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] :2024/10/29(火) 11:28:16.94 ID:Yv4KCvli0
今は春夏秋冬で何千本のアニメが放映されてんだよ
アニメ映画も増えてない?

53 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/29(火) 12:25:22.15 ID:C/fl/1sT0NIKU
>>29
500くらいあるんじゃね?

30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/29(火) 11:29:41.50 ID:6OES4gEv0
ポケモンアニメは最盛期考えたら地雷は無い

48 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][告] :2024/10/29(火) 12:13:55.23 ID:Fk0EBjhi0NIKU
はい、劇場版マリオ

50 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警] :2024/10/29(火) 12:18:08.00 ID:taHJwcUP0NIKU
>>48
どっちだよ

75 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/10/29(火) 13:09:15.92 ID:2ozriss10NIKU
>>48
マリオって売れたけど俺はつまらんわ
プレイ動画見てるだけやん

52 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽] :2024/10/29(火) 12:21:42.54 ID:PtesD/xT0NIKU
ゲームのアニメ化はノベルゲームの打率だけ異様に高いよな

54 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/29(火) 12:28:06.41 ID:6lrzGm4f0NIKU
CS限定だと成功したのってガチでシュタゲとペルソナ4だけじゃないの?

56 名無しさん必死だな 警備員[Lv.27] :2024/10/29(火) 12:33:22.72 ID:hfqbU5pR0NIKU
ポケモンはオリジナルストーリーで成功
シュタゲはノベルゲーなんで小説みたいなもん
ノベルゲーは別枠としてオリジナルストーリーにして当たるかどうかの博打だな

57 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] :2024/10/29(火) 12:34:04.26 ID:aiIwCPg40NIKU
天空に輝く八つの星
力だけではない真の強さを持つ者のみが見えるというその星を求め旅だった彼
人は彼をバーチャファイターと呼ぶ…!

63 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/10/29(火) 12:42:02.76 ID:ApsrK8tF0NIKU
>>57
見たことないから北斗七星+死兆星で北斗の拳かなんかにしか読み取れねぇー

58 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] :2024/10/29(火) 12:36:06.35 ID:7jmhrpE30NIKU
ニーアのアニメも失敗した
やっぱアニメで見るとウィルス感染で全部ポシャる展開は「ハァ?」ってなる
超高性能なはずなのにウィルス対策してない設定に無理がある

60 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/29(火) 12:37:28.39 ID:npYrTaUG0NIKU
サクナヒメはアニメ良かったから原作もやりたくなった

61 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/29(火) 12:38:20.49 ID:zsYJwlpC0NIKU
閃乱カグラがあるだろ

62 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] :2024/10/29(火) 12:40:26.28 ID:U7LME97z0NIKU
ニーアオートマタはストーリーが電波すぎてつまんなかったけど

もしかしてゲームもこんな感じなの?
唯一よかったのはLISAの歌
シャンフロでいまLISA歌ってるけど
ニーアの方が好きな歌い方

65 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] :2024/10/29(火) 12:43:26.99 ID:FlUJl6hi0NIKU
大張のやった餓狼伝説好き

66 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] :2024/10/29(火) 12:43:49.74 ID:afI/9/5Y0NIKU
戦国コレクション


(出典 i3.gamebiz.jp)

69 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] :2024/10/29(火) 12:44:53.29 ID:neZbjTeN0NIKU
サクナはよかったねぇ
原作より飢餓感あるし

70 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/10/29(火) 12:45:48.51 ID:kMRrv5690NIKU
メタファーはアニメ化するのかな
ペルソナ4は面白かったけど
ペルソナ5はイマイチだったな

73 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/29(火) 13:06:39.13 ID:FKqBYJnY0NIKU
エッジランナーズはいつか観てみたい

77 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] :2024/10/29(火) 13:16:55.72 ID:U7LME97z0NIKU
シュタゲゼロは面白くなかったw

78 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][苗] :2024/10/29(火) 13:19:38.85 ID:HOA3Cyma0NIKU
サイバーパンクはアニメに救われた

79 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/10/29(火) 13:25:20.67 ID:TUm4huqf0NIKU
紙芝居ギャルゲーは元々ストーリー重視だから
アニメ化でも問題無いだろう
RPGだったり違うジャンルの時にどうかだろ

80 警備員[Lv.15][苗] :2024/10/29(火) 13:25:50.80 ID:qL/XyhuC0NIKU
ブルアカはダメだったな
人気のエピソードに行く前に終わった

81 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/29(火) 13:29:04.64 ID:8Heid5Ya0NIKU
サイパンは皆が言ってる通りアニメが勝ってた

ダンガンロンパとかってどうだったんだろう?
触れて無かったからアニメとゲームどっちが人気だったのか解らん

82 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/29(火) 13:33:58.54 ID:8Heid5Ya0NIKU
ゲームでもカードゲームアニメはホビーアニメの中でも人気が在る印象

ソシャゲアニメは避けてるので良く解らん
パズドラは今もアニメやってるんだっけ
続くって事はそれなりに人気なのか?もしくは広告替わりで関係ないのか?

84 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/10/29(火) 13:35:03.79 ID:OkXj1VV4dNIKU
アークナイツはアニメ3期の告知があったな
とりあえずメインシナリオのレユニオン編までは完走できそう

85 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/29(火) 13:41:43.64 ID:J2+EQ5lz0NIKU
ポケモンは別格としても、つい最近サクナヒメが成功したのを知らんのだろうか

86 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/29(火) 13:44:15.28 ID:FKqBYJnY0NIKU
ソニックXで言葉にできないが流れ始めた時は子どもながらに困惑した思い出

87 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] :2024/10/29(火) 13:50:44.75 ID:+ryV50hC0NIKU
個人的にはカリギュラが良かった

88 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/29(火) 13:58:28.12 ID:dTtifC3T0NIKU
初代うたわれはアニメ成功だな

97 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/10/29(火) 15:09:58.98 ID:4s/KSdrh0NIKU
>>88
白兎は原作ありだと結構いい仕事する
ただあんまり長いやつだと尺に収めなくちゃならんので原作知らんやつが置いてかれる

90 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] :2024/10/29(火) 14:04:40.40 ID:jTDpx45r0NIKU
バーチャファイターのアニメはキャラデザがスーパーリアル麻雀の人だから
顔立ちがP7とかにそっくりで変に気恥ずかしくなる

93 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/29(火) 14:08:50.85 ID:lny6ZTy5rNIKU
>>90
何となくは知ってたしそこはどうでもよかったけど
初期は普通だったのに
中期以降どんどん顔がふっくらしていったのが気になって仕方なかった

91 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4] :2024/10/29(火) 14:06:18.77 ID:W4f0WrAC0NIKU
シュタゲは良かったけどやっぱゲームの方が良いよなって感じ

92 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽] :2024/10/29(火) 14:08:44.28 ID:OhxbYTd9MNIKU
ペルソナ4は割と盛り上がってたな
5は……まぁ…うん

94 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/10/29(火) 14:23:31.37 ID:82wBxMlU0NIKU
お前に相応しいソイルは決まった

95 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] :2024/10/29(火) 14:26:45.71 ID:BrbAv5OJMNIKU
ゼノグラシア!!!

96 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/10/29(火) 14:49:31.61 ID:rb7H17Hj0NIKU
ポケモンはDPまでは成功だった
BW以降は常に炎上してるけど

98 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/10/29(火) 15:12:14.38 ID:rb7H17Hj0NIKU
アニポケは昔から冷静に考えると酷かったんだが
何故か受け入れられていた

最近はもう何やっても炎上するだけだしもう終わりにして良いのではと思う

99 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5] :2024/10/29(火) 15:13:18.50 ID:Y6cJhsb+0NIKU
まず話の内容分かってるのばかりだから映像表現での価値しかなくなるのがな




スポンサーリンク