1 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/11/19(火) 13:04:46.75 ID:NM4rM13ya
テイルズ←大コケ
ペルソナ←大コケ
アトリエ←大コケ
聖剣伝説←大コケ
ダイの大冒険←大コケ
モンハン←大コケ
逆転裁判←大コケ
ダンガンロンパ←大コケ
レイトン教授←大コケ
なんか全部コケてんだけどなんでなん
ペルソナ←大コケ
アトリエ←大コケ
聖剣伝説←大コケ
ダイの大冒険←大コケ
モンハン←大コケ
逆転裁判←大コケ
ダンガンロンパ←大コケ
レイトン教授←大コケ
なんか全部コケてんだけどなんでなん
34 それでも動く名無し 警備員[Lv.27] :2024/11/19(火) 13:18:21.49 ID:K8tBYEfB0
>>1
ダイは含むのか?
ダイは含むのか?
2 それでも動く名無し 警備員[Lv.32] :2024/11/19(火) 13:05:30.46 ID:fMibbOVdd
ゲームを越えられないから
3 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/19(火) 13:07:00.33 ID:UMd8OWcz0
逆転裁判ひどかったな
アニメーション次第ではもっと面白く作れたやろうに
アニメーション次第ではもっと面白く作れたやろうに
4 それでも動く名無し ハンター[Lv.582][UR武+37][UR防+35][木] :2024/11/19(火) 13:07:02.16 ID:SSqsC16K0
ペルソナ大コケってほどではないやろ
5 それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/11/19(火) 13:07:11.61 ID:NLO7YLI0d
シュタゲ
6 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/11/19(火) 13:08:13.72 ID:BAECavhh0
ブルアカも大コケに追加してあげて
7 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/19(火) 13:08:24.86 ID:zoUhLoDxF
アベル伝説とバーチャファイターは大成功やろ
8 それでも動く名無し 警備員[Lv.39][苗] :2024/11/19(火) 13:09:40.75 ID:a1/rWDgzr
ダイの大冒険って漫画とアニメが先で
その後のゲームの方が悲惨な評価になってたやろ
その後のゲームの方が悲惨な評価になってたやろ
9 それでも動く名無し 警備員[Lv.55][UR武+6][UR防+6][苗] :2024/11/19(火) 13:10:10.47 ID:lk2TLsfp0
ストーリーのないゲームをアニメ化した方がいいんじゃないかな
10 警備員[Lv.17][苗] :2024/11/19(火) 13:10:36.94 ID:at5Q7kEq0
ゲームで面白いのある?
物語がね
物語がね
11 それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] :2024/11/19(火) 13:11:07.47 ID:YGnA6lJU0
つよきすは大成功
12 それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] :2024/11/19(火) 13:11:33.29 ID:ArZuBjUJ0
41 それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/11/19(火) 13:21:02.44 ID:qr6fR0A10
>>12
サクナヒメは田右衛門の有能シーンが増えたりかいまるがゆいのビンタを避けたり有能改変があったわね
サクナヒメは田右衛門の有能シーンが増えたりかいまるがゆいのビンタを避けたり有能改変があったわね
13 それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] :2024/11/19(火) 13:11:39.16 ID:t/ChVuNr0
普通の人間は受け身なことが大嫌いだから
15 それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] :2024/11/19(火) 13:11:57.83 ID:ArZuBjUJ0
17 それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] :2024/11/19(火) 13:12:38.34 ID:ArZuBjUJ0
ダンガンロンパはアニメも好きだったけどな
二期は一切見てないけど
二期は一切見てないけど
18 それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/11/19(火) 13:12:45.02 ID:OT37guYjM
ゲームなんやし話と絵で勝負してる漫画とは違うやろ
19 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/19(火) 13:13:08.03 ID:o8wg1ujR0
外に目を向けるとフォールアウトのドラマは大成功
20 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] :2024/11/19(火) 13:13:12.24 ID:kKnsdUrH0
昔はそうでもなかったがこの10年位で急激に劣化したな
同級生2とかトゥハートとかいまだにアニメのが面白いっていわれるのに
同級生2とかトゥハートとかいまだにアニメのが面白いっていわれるのに
21 それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/11/19(火) 13:14:18.92 ID:eaYVDXWR0
シュタゲはアニメの方が有名じゃね
22 それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/11/19(火) 13:14:42.18 ID:zLD6GVV80
ゲームのストーリーがアニメの脚本にはなり得ないってことなのかな
あくまでもゲーム体験のなかでのプレイ含めたストーリーの作りだし
逆もそうだけど
あくまでもゲーム体験のなかでのプレイ含めたストーリーの作りだし
逆もそうだけど
23 それでも動く名無し ころころ :2024/11/19(火) 13:15:38.97 ID:ZkWYaNIg0
そもそもアニメがイマイチ流行ってない
24 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/11/19(火) 13:15:48.68 ID:T1TCyCZ20
90年代末期から00年代初頭って任天堂ゲームのアニメ化めっちゃしてたよな
ポケモンはもちろん、ドンキーゴングとかカービィとかエフゼロまでアニメがあったわ
ポケモンはもちろん、ドンキーゴングとかカービィとかエフゼロまでアニメがあったわ
25 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/19(火) 13:16:00.68 ID:FRpD3lh70
シナリオゲーのアニメ化も大体が尺足らずで微妙な出来になる
26 警備員[Lv.13][芽] :2024/11/19(火) 13:16:24.36 ID:3IcBoQrU0
どうぶつの森ってアニメ化しないんかな?
33 それでも動く名無し ハンター[Lv.582][UR武+37][UR防+35][木] :2024/11/19(火) 13:17:44.64 ID:SSqsC16K0
>>26
映画やったやろ
映画やったやろ
27 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/11/19(火) 13:16:50.28 ID:J3yg/xGXd
近年はポケモンすら不調
28 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/19(火) 13:16:57.91 ID:w3m5jZspd
てかポケモンだけでお釣り来るやん
29 それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] :2024/11/19(火) 13:17:06.11 ID:6plSKH/r0
そもそもゲームのシナリオなんてどれも大した事ない
31 それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] :2024/11/19(火) 13:17:34.96 ID:mkvS8QRy0
ダイの大冒険がゲーム?
35 それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] :2024/11/19(火) 13:18:53.79 ID:6plSKH/r0
あとゲームのシナリオって話を大きくしすぎるんよな
世界を滅ぼすだの滅亡するだの、人類は死に絶えるだの
世界を滅ぼすだの滅亡するだの、人類は死に絶えるだの
36 それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗] :2024/11/19(火) 13:19:04.42 ID:xcmsw88U0
ゲームのテンポとアニメのテンポって全然ちゃうからな
それなりに成功した部類であろうP4みたいなのは日常パートが主体の作風だっただろうし
ゲームのノリをそのまま映像化しちゃうとやってることが大半移動とレベリングなんだよな
それなりに成功した部類であろうP4みたいなのは日常パートが主体の作風だっただろうし
ゲームのノリをそのまま映像化しちゃうとやってることが大半移動とレベリングなんだよな
37 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/19(火) 13:19:20.41 ID:1v/YY1Xr0
スクールデイズとかひぐらしがあるやん
へーきへーき
へーきへーき
38 それでも動く名無し 警備員[Lv.94][UR武+4][UR防+4] :2024/11/19(火) 13:20:21.86 ID:Cy7pyubcF
ゲームの内容を12話で収めようとすればかなり端折らないといけないからなあ
39 それでも動く名無し 警備員[Lv.41] :2024/11/19(火) 13:20:27.90 ID:quJc1Sc00
ニーアオートマタは?
40 それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/11/19(火) 13:21:00.36 ID:ik0Mhp3Hd
ポケモン
42 それでも動く名無し 警備員[Lv.34] :2024/11/19(火) 13:21:09.49 ID:zRHXj+Fp0
漫画とかだとつまらないと打ち切りで終わる、うんでそんなかで面白いのがアニメ化される
なので1話や最初から割と全力投球してくる、でもゲームの場合の序盤はチュートリアルとかで話があまり進まん
なので1話や最初から割と全力投球してくる、でもゲームの場合の序盤はチュートリアルとかで話があまり進まん
44 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/19(火) 13:21:33.48 ID:/5ZNKfH40
妖怪ウォッチ・・・イナズマイレブン・・・
45 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/19(火) 13:22:23.44 ID:0Dzsqy7md
最も成功したのゲームのアニメ化ってわりとマジでドラクエのアベル伝説だと思うわ
ドラクエ10見るとデイジィってキャラが1000人以上いるし
氷河期世代の心に深く突き刺さってる
ドラクエ10見るとデイジィってキャラが1000人以上いるし
氷河期世代の心に深く突き刺さってる
49 それでも動く名無し 警備員[Lv.27] :2024/11/19(火) 13:24:00.92 ID:K8tBYEfB0
>>45
スライムアニの原点でもあるな
スライムアニの原点でもあるな
54 それでも動く名無し 警備員[Lv.34] :2024/11/19(火) 13:24:44.05 ID:FvoPg/kk0
>>45
もっとも成功したアニメはポケモンやろ
次元が違いすぎる
もっとも成功したアニメはポケモンやろ
次元が違いすぎる
46 それでも動く名無し 警備員[Lv.34] :2024/11/19(火) 13:22:37.63 ID:FvoPg/kk0
ひぐらしとシュタゲとCLANNADは成功だな
52 それでも動く名無し 警備員[Lv.48] :2024/11/19(火) 13:24:37.81 ID:Z9lWHE1W0
ウマ娘は?
55 それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] :2024/11/19(火) 13:25:11.43 ID:6plSKH/r0
>>52
あれはアニメが先行で、ゲームは3年後とかや
あれはアニメが先行で、ゲームは3年後とかや
61 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/19(火) 13:27:35.30 ID:iv4Quw4h0
>>52
あれは元々並行したメディアミックス企画やろうし、開発遅れてるうちにアニメ先にいったし
あれは元々並行したメディアミックス企画やろうし、開発遅れてるうちにアニメ先にいったし
53 それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/11/19(火) 13:24:43.89 ID:zaG8qdR8M
ニーアはアニメ化としてはかなり良かったが終盤はやはりゲームのほうが良かったな
56 それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗] :2024/11/19(火) 13:26:32.72 ID:Vh2k/4eC0
サイバーパンク良かった
65 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/19(火) 13:29:49.27 ID:eEsy2pEJd
>>56
良かったのかな...
良かったのかな...
57 それでも動く名無し 警備員[Lv.45] :2024/11/19(火) 13:26:48.99 ID:smIIJIdE0
艦これも入れろ
59 それでも動く名無し 警備員[Lv.27] :2024/11/19(火) 13:27:03.42 ID:K8tBYEfB0
あとはライザとアトリか
60 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/19(火) 13:27:19.37 ID:FZAOcmdo0
ゲームだと気付きにくいけど内容薄いんで
62 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/19(火) 13:28:57.91 ID:PMvXWA16d
メダロット
これだけでお釣り来る
これだけでお釣り来る
69 それでも動く名無し 警備員[Lv.42][SSR武][UR防] :2024/11/19(火) 13:30:08.03 ID:RhItdSH50
モンハンと聖剣ってアニメ化してたんか
78 それでも動く名無し ハンター[Lv.582][UR武+37][UR防+35][木] :2024/11/19(火) 13:33:36.76 ID:SSqsC16K0
>>69
なぜかレジェンドオブマナの宝石編のアニメ化やってた
謎の女主人公改変がある
なぜかレジェンドオブマナの宝石編のアニメ化やってた
謎の女主人公改変がある
84 それでも動く名無し 警備員[Lv.42][SSR武][UR防] :2024/11/19(火) 13:35:21.62 ID:RhItdSH50
>>78
ああーあったかもさんくす
ああーあったかもさんくす
71 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] :2024/11/19(火) 13:30:19.42 ID:31266Unk0
クラファンで一億集めてコケたDies iraeもあったな
73 それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/11/19(火) 13:31:51.06 ID:YZHGkX3s0
流行らないんじゃなく尺が短過ぎるんだよ
シュタゲですらアニメ絶賛されるけどゲームに比べたら数段落ちるからな
単純にテキスト量がゲームには敵わない
シュタゲですらアニメ絶賛されるけどゲームに比べたら数段落ちるからな
単純にテキスト量がゲームには敵わない
74 それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗] :2024/11/19(火) 13:32:32.94 ID:xcmsw88U0
ROとかMoEもアニメやってたよな、あれくらいのネトゲアニメの方がなんか好きやったわ
ネトゲ原作やないけどネトゲ題材のくせに主人公無双にしすぎやねん最近のネトゲアニメ
ネトゲ原作やないけどネトゲ題材のくせに主人公無双にしすぎやねん最近のネトゲアニメ
75 それでも動く名無し 警備員[Lv.29] :2024/11/19(火) 13:33:12.08 ID:M9OQ125P0
ペルソナは大当たりしただろ
76 それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/11/19(火) 13:33:28.40 ID:qr6fR0A10
9時間9人9の扉とかネットハイとかアニメで見てみたいけど逆裁やダンガンロンパのアニメと同じ扱いになってまうか
77 それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] :2024/11/19(火) 13:33:31.12 ID:BT4kj6Ak0
シュタゲ成功してるやん
79 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/11/19(火) 13:33:47.57 ID:T1TCyCZ20
ゲームのアニメ化なんてFF7ACみたいに後日談を映像作品でちょっと語ってくれるくらいがちょうどええ
82 それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗] :2024/11/19(火) 13:34:22.97 ID:+vllIR7S0
ゲームのグラが良くなってきた分アニメ絵にキャラデザし直すのが大変
ファンタジーものは無駄に装飾多いし違和感なく削るの難しい
ファンタジーものは無駄に装飾多いし違和感なく削るの難しい
87 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/19(火) 13:36:36.17 ID:cgek/yh80
ポケモン
妖怪ウォッチ
妖怪ウォッチ
89 それでも動く名無し 警備員[Lv.33] :2024/11/19(火) 13:37:08.02 ID:X4h4PK050
ゲームってプレーしてるから面白いけど客観的にシナリオだけ見るとわりとつまらないってけっこうあるからなぁ
アニメ化したら微妙ってのは仕方ない気がする
アニメ化したら微妙ってのは仕方ない気がする
90 それでも動く名無し 警備員[Lv.39][苗] :2024/11/19(火) 13:37:31.78 ID:a1/rWDgzr
FF15はゲーム本編の評価は散々やけど前日譚のアニメは好評ぽいな
91 それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] :2024/11/19(火) 13:37:40.54 ID:ZAhPoMST0
ブルアカってアニメ滑ってからなんgでほんと話題見なくなったな
たまにスレ立ってた印象あったのに
たまにスレ立ってた印象あったのに
97 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] :2024/11/19(火) 13:39:35.44 ID:31266Unk0
>>91
ソシャゲのアニメ化なんて大体あんなもんやろ
ウマ娘が色々と例外すぎた
ソシャゲのアニメ化なんて大体あんなもんやろ
ウマ娘が色々と例外すぎた
93 それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗] :2024/11/19(火) 13:38:46.84 ID:dh0CD/Ln0
マリオの映画は成功したんちゃうか
95 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/11/19(火) 13:39:18.74 ID:8MXXdvmc0
艦これのアニメ成功してたよな
100 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/19(火) 13:43:39.70 ID:pHGVews00
ただしノベルゲームは除く
スポンサーリンク
コメント
コメントする