1 爆笑ゴリラ ★ :2024/12/03(火) 18:17:33.69 ID:OVlGoe5t9
「アニメの第3極」誕生への第一歩となるか。
集英社の人気漫画「カグラバチ」が、サイバーエージェントと松竹の共同幹事でアニメ化されることが東洋経済の取材でわかった。制作はサイバーエージェント傘下のアニメスタジオ、CygamesPictures(サイゲームスピクチャーズ)が担う。放映・配信時期などの詳細はわかっていない。
カグラバチは、2023年9月から「週刊少年ジャンプ」で連載をスタートしたバトルアクション漫画。今年12月4日に5巻が発売される単行本の累計発行部数は130万部を突破し、8月に発表された「次にくるマンガ大賞2024」では、コミックス部門首位に輝いた人気作だ。
特徴的なのが、国境を越えた人気の高まりだ。ネット上では連載開始と同時に海外でも話題を呼び、「Bachibros」を名乗るファンたちが作品を拡散するなど、グローバルでの人気上昇の勢いは直近の集英社作品で一番ともいわれる。
■原作枯渇の中で期待の新星だった
日本アニメの市場規模は2023年に3兆3465億円と、この10年で倍増している。牽引役となってきたのが、「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」「僕のヒーローアカデミア」「ハイキュー!!」「SPY×FAMILY」「【推しの子】」といった、ジャンプ系漫画を原作とするアニメだ。
しかし業界では、現在放送・配信されている「ダンダダン」などを最後に、アニメ化で大ヒットを狙えるジャンプ系原作の枯渇が叫ばれている。あるアニメプロデューサーは、「『あかね噺』や『幼稚園WARS』はアニメとして社会現象にまではならないだろう。いよいよ有力なジャンプ作品がなくなってきた」と漏らしていた。
そんな中、彗星のごとく現れたのがカグラバチだった。アニメプロデューサーたちの間では、「日本でも海外でも跳ねる要素があるので、アニメ化したらヒットは間違いなし」「今取りたい原作はカグラバチ。海外でのバズり方が飛び抜けている」と、まさに垂涎の的となっていた。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a01adf3fd4c79235bc04652a5645b0ddb34c840e
集英社の人気漫画「カグラバチ」が、サイバーエージェントと松竹の共同幹事でアニメ化されることが東洋経済の取材でわかった。制作はサイバーエージェント傘下のアニメスタジオ、CygamesPictures(サイゲームスピクチャーズ)が担う。放映・配信時期などの詳細はわかっていない。
カグラバチは、2023年9月から「週刊少年ジャンプ」で連載をスタートしたバトルアクション漫画。今年12月4日に5巻が発売される単行本の累計発行部数は130万部を突破し、8月に発表された「次にくるマンガ大賞2024」では、コミックス部門首位に輝いた人気作だ。
特徴的なのが、国境を越えた人気の高まりだ。ネット上では連載開始と同時に海外でも話題を呼び、「Bachibros」を名乗るファンたちが作品を拡散するなど、グローバルでの人気上昇の勢いは直近の集英社作品で一番ともいわれる。
■原作枯渇の中で期待の新星だった
日本アニメの市場規模は2023年に3兆3465億円と、この10年で倍増している。牽引役となってきたのが、「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」「僕のヒーローアカデミア」「ハイキュー!!」「SPY×FAMILY」「【推しの子】」といった、ジャンプ系漫画を原作とするアニメだ。
しかし業界では、現在放送・配信されている「ダンダダン」などを最後に、アニメ化で大ヒットを狙えるジャンプ系原作の枯渇が叫ばれている。あるアニメプロデューサーは、「『あかね噺』や『幼稚園WARS』はアニメとして社会現象にまではならないだろう。いよいよ有力なジャンプ作品がなくなってきた」と漏らしていた。
そんな中、彗星のごとく現れたのがカグラバチだった。アニメプロデューサーたちの間では、「日本でも海外でも跳ねる要素があるので、アニメ化したらヒットは間違いなし」「今取りたい原作はカグラバチ。海外でのバズり方が飛び抜けている」と、まさに垂涎の的となっていた。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a01adf3fd4c79235bc04652a5645b0ddb34c840e
24 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:28:45.38 ID:wJSZpQYe0
>>1
ダンダダンとかジャンプ全盛期ならシェイプアップ乱のポジション
ダンダダンとかジャンプ全盛期ならシェイプアップ乱のポジション
2 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:18:29.66 ID:TLzMuI0r0
一年連載やってるじゃん
21 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:28:09.73 ID:dNrnKydy0
>>2
アニメ化は先に決まってて、原作が溜まるのを待ってたんじゃない?
権利ビジネスだから青田買いの世界だけど、苦衷で睨み合って1話で終わるのも何だからねw
アニメ化は先に決まってて、原作が溜まるのを待ってたんじゃない?
権利ビジネスだから青田買いの世界だけど、苦衷で睨み合って1話で終わるのも何だからねw
3 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:18:39.01 ID:rLDGHi0i0
てがみばちの続編?
4 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:19:13.28 ID:by0wx05k0
カバチタレの続編?
9 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:21:40.57 ID:OVlGoe5t0
早すぎやろ
11 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:22:24.69 ID:OVlGoe5t0
ネクスト呪術か
15 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:24:26.78 ID:MIKc8M3c0
えっ早くね?
そんなら先に黄泉のツガイ出してくれ
そんなら先に黄泉のツガイ出してくれ
17 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:24:47.64 ID:LdF7OpGX0
読んでるけど面白くなる気配がないんだが
19 警備員[Lv.8] :2024/12/03(火) 18:25:54.95 ID:QtHiq4Fz0
原作の絵が馴染めないからアニメから入る
当たりの制作スタジオだといいね
当たりの制作スタジオだといいね
20 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:27:57.30 ID:SWHsP+tF0
ジャンプは買ってるがもう読んでないわ
25 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:29:08.50 ID:mTGsjH020
そんな面白かったか?最初の方でリタイアしたわ。
26 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:29:14.50 ID:XPuO4e1P0
バクマンで言ってた「刀」を出すと
売れる理論。日本人は刀やチャンバラ好き。
なお、斬は考えないものとする。
売れる理論。日本人は刀やチャンバラ好き。
なお、斬は考えないものとする。
39 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:35:42.50 ID:+k9rpODf0
>>26
ワンピなんて刀だらけだもんな
もっといろんな武器出せばいいのに
ワンピなんて刀だらけだもんな
もっといろんな武器出せばいいのに
27 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:29:52.19 ID:RgI+uNk20
焦りすぎてるなジャンプ
28 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:30:34.36 ID:BEF7l7Mi0
ナルトやブリーチはストック貯まるまで3年は待ったのに
30 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:31:30.75 ID:rLDGHi0i0
設定がショボいな
どこかで見たこと有るような設定じゃんw
どこかで見たこと有るような設定じゃんw
32 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:31:46.38 ID:uqB3waS10
今一番面白いのはあかね噺だけど、看板張るタイプじゃないのよね。バトル漫画じゃないし
35 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:32:44.32 ID:7ylRdf+P0
チェンソーマンっぽいなと思ってたら呪術っぽくなってきた
37 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:34:34.02 ID:MIKc8M3c0
中二っぽい凝った名前のキャラが、刀鍛冶とか妖剣とか
あれかな鬼滅の次みたいなムーブ狙ってんのかね
あれかな鬼滅の次みたいなムーブ狙ってんのかね
40 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:37:27.02 ID:d9tPfTQp0
気合い入ってそう楽しみだ
42 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:38:25.05 ID:d61LHNdC0
キャラが全然立ってないよねこの漫画
ハンタのヒソカとか呪術の五条悟みたいな人気のキャラがいない
ハンタのヒソカとか呪術の五条悟みたいな人気のキャラがいない
45 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:39:25.05 ID:d61LHNdC0
まだあかね噺の方が面白い
50 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:41:30.95 ID:ULa3V78w0
なんかやたら推されてるけど凡作だよな
51 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:42:06.25 ID:xs0d9YIV0
ナルト後期と同じくらい面白い
53 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:43:14.88 ID:qWbZZpLU0
これ考察してる少なからずいるんだけど柄杓は悪い奴じゃない説あるんよね
実はその伏線が色々あるんすわ
実はその伏線が色々あるんすわ
56 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:44:01.39 ID:w3UtO3ej0
これで株価上がってたのか
57 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:44:30.12 ID:d61LHNdC0
今連載してるひまてんに期待
59 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:45:41.82 ID:xs0d9YIV0
魔男もあるし超巡もあるしジャンプは不滅やね
61 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:46:58.67 ID:K387MueD0
もはや何でもアニメになる時代
64 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:47:44.35 ID:9qKFM3aW0
集英社なんでもかんでもアニメ化させすぎ
マッシュルってアニメもCreepyNutsが話題になっただけでアニメの内容知らない奴ばかりだろ
マッシュルってアニメもCreepyNutsが話題になっただけでアニメの内容知らない奴ばかりだろ
65 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:47:53.48 ID:mE6QNV5U0
昔、千原ジュニアの知り合いの放送作家が推す漫画は必ずヒットするってラジオで豪語してたな
ウルトラバトルサテライトって言うんだけど
ウルトラバトルサテライトって言うんだけど
66 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:47:54.86 ID:XzWKw+/d0
じゃあカグラバチが流行語大賞でいいじゃん
71 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:51:53.84 ID:nWYshU/80
電子どれくらい売れてるか知らねえけど、
ジャンプですら100万切りそうってやべえな
2023年10月~2023年12月 1,133,846
2024年1月~2024年3月 1,130,000
2024年4月~2024年6月 1,093,333
2024年7月~2024年9月 1,098,231
(出典 i.imgur.com)
ジャンプですら100万切りそうってやべえな
2023年10月~2023年12月 1,133,846
2024年1月~2024年3月 1,130,000
2024年4月~2024年6月 1,093,333
2024年7月~2024年9月 1,098,231
(出典 i.imgur.com)
73 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:53:35.53 ID:fglYth/c0
>>71
去年の年末で紙と電子が半々くらいって見た
変わってなければ200万になるのか
去年の年末で紙と電子が半々くらいって見た
変わってなければ200万になるのか
87 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:02:41.46 ID:RXTAZan10
>>71
この巻末の作者コメント好きだけど少し前にヤンジャンで無くなってショックだわ
この巻末の作者コメント好きだけど少し前にヤンジャンで無くなってショックだわ
72 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/03(火) 18:52:03.38 ID:ZixD0iJI0
ジャンプならひまてんじゃないのネクストブレイクは
79 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:57:22.50 ID:vijKLEY60
今やってる作品ならハンターハンターとチェンソーマンくらいしか買ってないや
86 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:02:35.59 ID:ADoPPXQW0
坂本デイズとどっちがおもろいんや?
89 警備員[Lv.3][新芽] :2024/12/03(火) 19:03:36.88 ID:wUapy5W/0
うる星やつらも週刊連載1年半でアニメ化
90 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:04:18.39 ID:CMWRd0Fk0
人気ある奴はやっぱりアニメ化決まるの早いんだな
最近のジャンプアニメ10巻以上出てる中堅どころ順番にアニメ化して弾消費してる感半端ないし
次のクールのサカモトデイズも20巻ぐらい出ててアニメ化遅すぎだわな
最近のジャンプアニメ10巻以上出てる中堅どころ順番にアニメ化して弾消費してる感半端ないし
次のクールのサカモトデイズも20巻ぐらい出ててアニメ化遅すぎだわな
92 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:05:26.49 ID:VCCD4SMx0
人気作終わったし次が欲しいんだろうね
93 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:06:31.21 ID:I5vKzPRH0
落語のやつはアニメ化せんのけ?
94 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:06:47.89 ID:TFmrs2Ct0
あの丁寧な書き込みではすぐ終わりそうだったけ続いてるのが凄い
好きなのは超巡
ワンピースは早く終わってほしい
好きなのは超巡
ワンピースは早く終わってほしい
95 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:14:06.19 ID:3IemPn4+0
>>94
いつ黒ひげ倒すんだろうな
いつ黒ひげ倒すんだろうな
96 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:15:26.29 ID:ah44u4IY0
あと2年待って絵の成長を見たかったが
97 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:17:42.30 ID:HtApAkWZ0
今一番面白いと思う漫画は、田村隆平の「Cosmos」
98 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 19:18:06.72 ID:hqL5PR9x0
電通の次の弾?たくさんあっていいね~来年も安泰だなと
スポンサーリンク
コメント
コメントする