:2020/06/24(水) 16:21:54 ID:+ujMR8Yt0.net巻割
ワンピース→405万
鬼滅の刃→380万
日本一の漫画になりそうだな
6 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 16:22:49.71 ID:1W7rf+kg0.net>>2
完結出る頃にはワンピ抜きそうだな
映画でまたブーストかかりそうだし
8 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 16:34:08.24 ID:vskrBKHa0.net>>6
映画はきめつでも一番いいとこといっても過言ではないし人気でそうだよね
23 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 17:01:39.92 ID:p8h5VA/F0.net>>2
一億部余裕で超えそうだもんな
一巻平均500万部超えるのも確実
49 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 20:16:50.49 ID:kZ0BxkJn0.net>>2
マジで?
ワンピレベル二度とないだろうなと思ったら
そのワンピも終盤でワンピの後継欲しいとこなのに、本音終わらせたくなかったろうなw
4 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 16:22:25 ID:+ujMR8Yta.net伝説の漫画だなこりゃ
たった20巻程度で8000万部とか前代未聞
7 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 16:30:20.76 ID:tQ41cxV50.net漫画もゲームと同じだな
ジャンプ=任天堂
これ買っとけばいいから1強で売れる
他は売れない
9 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 16:35:10.44 ID:ad5mZgkk0.netなまじ巻数が多いとこれから集め始めるのがつらくなるからな
人気作でも無理に引き延ばししないという戦略は正しいのかもしれない
10 カツ丼マスター :2020/06/24(水) 16:35:51.17 ID:MY2CMTt90.net俺は1ミリも面白さがわからんかったがヒットしたのは凄いと思う
ちゃんと完結させたことで後世に対する影響もいいし
11 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 16:36:48.34 ID:kEBusqied.netゲーム化は無しか
13 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 16:40:49.96 ID:pVdJ3eshp.net>>11
スマホとPS4独占で出るらしい
12 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 16:37:02.32 ID:2toRP5fTa.netSNSの時代になって趣味の細分化もあるけど、同時に一強がより磐石になってるからな
ゲーム遊ぶときにみんなが遊んでるスイッチやスマホゲームの方が良い
誰も遊んでないゲームやっても話題にならないんだから
マガジンみたいな雑魚読んでも時間の無駄
ジャンプ読むことはコミュニケーションツールでもある
18 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 16:49:11.36 ID:udWtKPbI0.net>>12
たしかに。
細分化はしてるけど、その先を追ってくと一強の構図になってることが多いな
個人的には味気ないと思う
15 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 16:44:52.29 ID:cYPJV5yf0.netこの間5000万突破とかいってたのに
あっという間に3000万増えてるじゃん
最終巻まで2億ぐらいいきそう
16 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 16:46:20.87 ID:Gq5wiwx00.netつまんねえし絵も汚い
TV、ラジオでステマしまくり
ジャンプってなりふり構わなくなってきてるな
17 カツ丼マスター :2020/06/24(水) 16:48:22.85 ID:MY2CMTt90.net>>16
すてまして売れるなら苦労はないよ
ちゃんと適切なものを推してる
今のところ
30 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 17:34:23.70 ID:hKERelOJ0.net>>16
>>29
心変わりに草
20 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 16:53:59.64 ID:laFKhwS60.netトレンドだけど歴史に残るのは売上だけで作品自体は数ある名作の一つに過ぎない。
21 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 16:54:41.23 ID:1W7rf+kg0.netステマするだけで売れるなら今頃PSは国民的ゲーム機だよ
22 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 16:58:45.38 ID:JCKxNWaEa.netけっきょく女にウケたらブレイクするんだよな
ジャンプはキャプテン翼とか聖闘士星矢の時代から既にそうだった
31 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 17:41:20.20 ID:20nGPUR00.net>>22
ショッピングモール行っても痛感するが、
結局お金使うのは男性より女性だもんなぁ。
25 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 17:10:14.19 ID:0BBPa/pDd.netステマすれば爆売れするって今年の名言になりそうだなwww
35 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 18:08:00.26 ID:XqfG9mWi0.net>>25
はたしてサム8の何分の1注ぎ込まれたか
26 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 17:14:04.25 ID:hKERelOJ0.net作者のおばさん、介護のためにキメツ終わらせて実家帰ったんだっけ?
えらいよな
29 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 17:30:48 ID:Gq5wiwx00.net>>26
全巻買ってくるわ
37 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 18:10:46.12 ID:IlClw49pr.net>>26
単にあまりの週刊連載の過酷さに根をあげたってのも噂として聞いたんやけどどっちなんや
27 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 17:18:31.85 ID:+6kx/A1JM.net鬼滅の刃は第一話と最終話だけ見たんだけど
さっぱりよくわからん話だった
28 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 17:24:42.17 ID:wSPt5Oaed.netスイッチで遊べない鬼滅のゲーム
32 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 17:46:10.27 ID:y8JDj1EV0.net週刊マンガ読まなくなったおっさんだけどコミックスで20巻まで一気読みしたわ
絵は言われてる程酷くないけど、構図とかで読みにくい部分はある
ただガンガン進んでくストーリー展開とか、
色々と従来のジャンプマンガとはかけ離れたとこが面白いと思った
(修業だの戦闘シーンで水増ししてない)
嫌み感じさせずにポジティブな主人公とか、魅力的な部分は多いのが良かったのかなーと思う
男は脇役敵役含めて魅力的に描かれてるわりに、
女の子が妹以外の描かれ方が雑なんでそこら辺をもっと丁寧に出来たらもっと良かったかな?とは思う
全体的にこれぐらいのヒットしておかしくない出来だと思う
40 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 18:13:11.33 ID:69ZqTqQia.net>>32
少年漫画なんだし女キャラより男キャラに
リソース割くのは仕方ない
33 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 17:50:16.77 ID:2dqzERpkp.netこれといい、任天堂のゲームもそうだけど、絵とかグラフィックとかまじで売れ線とは無関係だなと思う。
34 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 17:50:36.39 ID:hKERelOJ0.netアニメだけ見たけど黄色いうるさいやつがうざくて見るのやめたな
38 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 18:11:16.10 ID:6bVsFaoX0.net何も映画やる前に連載終わらなくてもなあ
39 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 18:12:24.39 ID:40wtyjLE0.net読んでみたら面白いね
41 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 18:16:57 ID:x1q7jZtk0.net敵味方のテコ入れ新勢力投入一切やらずに最初期に明かした十二鬼月と無惨を倒して
ジョジョ方式にしろとのたまうPSWの寄生を振り切ってスパッと終わって見せたのは偉い
42 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 18:17:19.40 ID:TzEWe9bT0.net50話くらいで覇権アニメの原作になれる
50話で面白いコミック、他にないの
43 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 18:17:51.58 ID:rSK2zUAOa.net電子書籍も発行部数に含まれてるの?
もし別だった場合、累計1億こえてるだろ
45 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 18:23:24 ID:1W7rf+kg0.net>>43
オビの~万部は電子書籍含むってあったと思う
44 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 18:23:17 ID:x1q7jZtk0.net単行本が底なしに売れたということは特有デフォルメと粗さが味の原作画で成立している娯楽
アニメはきっかけであり、美麗作画はアニメスタジオの手柄
ソニーはいついかなる時も寄生者です
47 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 18:55:09 ID:B02jqS160.net>>44
ソニーはいつも通りメディア煽りまくってたよ
psvrの時みたいに失敗せんかっただけでw
48 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 19:12:55 ID:6RRfrzWGa.netソニーに続けてくれと言われたのに
やめるなんて酷すぎ
51 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 20:22:41.38 ID:3W0D9Sqkp.net鬼滅の最終回は信者でさえ酷いって言っていた
52 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 20:30:17 ID:y3yA70c+0.net売れすぎワロたw
連載開始のときはすぐに打ち切りになると思ってたけどな~w
54 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 21:23:17.19 ID:ZzYPe34U0.net鬼滅の刃ps5売れそうだな
55 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 22:04:47.64 ID:69ZqTqQia.netPS5に女子供はいるのか?
57 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 22:10:59.61 ID:JCKxNWaEa.netとりあえず来年のゲームは格ゲーを女はやらないので売れない
61 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 23:18:41.30 ID:B97ZBezV0.net>>57
女と小学生がメインファン層なのに
なんでPS4で格ゲーなんていう、絶対売れそうにない組み合わせになったん?
62 名無しさん必死だな :2020/06/24(水) 23:32:10.37 ID:y3yA70c+0.netこの先単巻50万ずつ積むだけで1億部超えか
女性作家の売り上げじゃトップになるかな?
63 名無しさん必死だな :2020/06/25(Thu) 00:02:11 ID:lWPzhV5K0.net税金大変そうだなぁ
来年度もアニメとかやってくれんと
64 名無しさん必死だな :2020/06/25(Thu) 00:07:08 ID:lWPzhV5K0.netブックオフに並んでねえのが凄かったな
ゴールデンカムイとかキングダムもだが
立ち読みさせないのは良いね
65 名無しさん必死だな :2020/06/25(Thu) 05:05:07 ID:WTUjb2n10.netローソンにポスターが貼ってあるやつだろ
そんなに人気あるのか
66 名無しさん必死だな :2020/06/25(木) 06:29:07.77 ID:z7gPP2S+0.net娯楽の多様化でヒット作が出にくい時代とは言われるが
反面、型にハマった時の爆発力は非ネット時代より上だって
君縄とかこれ見てると実感する
コメント
コメントする