13 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/30(日) 20:35:59.87 ID:uFbcVH440.net一貫して気楽に見れるいいアニメだったよ
そんで何がいいって終わり方がいい。
15 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/30(日) 23:48:48.29 ID:yXZsnnrx0.netちゃんと12話できっちりおさめて、イズモンダルの歌でワロタw
16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 00:14:21.63 ID:IQOe68Ph0.netイズモンダルの歌というかメロディーラインそのままの投げやりがまたジワる
17 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 00:55:54.95 ID:rxH3t46+0.net立て乙
良い最終回だったな
ヤンさん月にも喧嘩売っちゃったのに失恋以外のダメージなさそうだなw

(出典 livedoor.sp.blogimg.jp)
19 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 01:23:39.81 ID:hxeGraRd0.net>>17
ヤンさんはメチャクチャやってても有能だから組織も部下も危険には曝さずに収めそう
22 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 08:55:08.94 ID:+JtXR65k0.net親同士の交流なかったのは祖父が喧嘩別れしたせいかと思ってた
24 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 21:11:28.61 ID:IQOe68Ph0.net>>22
親が仲いいからって子供も同じくらい仲がいいかって言えばそりゃ別だろ
26 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 22:47:11.50 ID:tkdOaj/g0.net>>22
まあでもあのアニメ見たら
防衛部の熱史と生徒会長みたいに喧嘩してたかもしれんって
刷り込まれるよねなんとなく
25 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 22:45:40.08 ID:tkdOaj/g0.netイックの書いたのによると長い間会ってなくて
晩年に再会、その時にハッチ爺がロビー爺にイックを贈ったとあった
月のセレブになっちゃったから、なかなか会えなかったんでないかね?
27 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 23:09:42.19 ID:PHLWz2dd0.net>>25
月が50年であんなに発展してるし、国王になったしすごい忙しそうだよね。
28 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 23:22:12.50 ID:tkdOaj/g0.net高松監督のツイッターで裏設定話
スタジオコメット(彗星動画舎)倒産はいいのかw
29 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/02(火) 07:16:15.95 ID:OkweMaah0.net>>28
読んだけど無駄に細かい設定だったね。
マジンガーより前にヒザクリガーやってるとかも吹いたわ。
30 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/03(水) 06:54:17.19 ID:qSHR2VIk0.net設定資料集とか出ないかな
ときわ荘とか虫プロとか微妙に現実が混じってておかしい
31 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/03(水) 08:43:10.17 ID:y8z90WSW0.net円盤に設定資料入ってるとか聞いたけども、どんなもんなんだろね。
35 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/03(水) 19:32:35.56 ID:qSHR2VIk0.net>>31
まじか
ポニキャンで全巻一括購入してこのまえ1巻届いたのにハコあけとらんで
気がつかなかったwwwww
円盤どのくらい売れたんだろか
32 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/03(水) 13:01:36.47 ID:9HUONT5W0.net昨日やっと最後2話見れたのにもうスレが無くて悲しい
放送時の感想てどんな感じだったん?
自分は思いの外しっかり畳んできて最終話は作画もきれいで最後まで見てよかったわ~と思いました
34 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/03(水) 15:15:15.00 ID:i2GA6Jdw0.net>>32
リアルの感想がみたいならニコニコで無料配信しているからそこ行けばOK
コメントがまさに当時の実況そのままだな
33 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/03(水) 13:02:13.19 ID:bKYQcAUp0.netあー面白かった。
38 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/03(水) 21:42:20.93 ID:IgcYweBz0.net面白かったけどネタ解説サイトとかないんだな、残念
40 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/04(木) 00:52:36.15 ID:zOuuNk6/0.netハッチの髪型チコちゃんみたい

(出典 i.pinimg.com)
43 名無しさん@お腹いっぱい。
:2019/07/04(木) 07:19:55.72 ID:Y6ZV+YqF0.netブームにもなったかなというのが…
ところで円盤売上って公式通販とかのもカウントされてんの?
44 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/04(木) 11:22:16.24 ID:vyUpw5tt0.netイケメンの大安売りみたいなアニメにしたらあと100枚くらいは売れてただろうな
どういうわけか男のゲストキャラは半魚人とかキモオタとか変なのしかいなかった
45 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/04(木) 12:44:06.50 ID:U8ss18Dp0.net高松監督ならやろうと思えばできたと思うが>イケメン祭り
その方が絶対売れただろうし監督なら当然把握していたと思う
でもあえてやってないのだから最初からニッチ層狙いだったとしか考えられん
46 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/04(木) 15:55:22.74 ID:SSxq3Nm20.net疲れてるときでも気分が滅入ってるときでも
気楽に流して見れる貴重なアニメだった
52 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 17:07:05.21 ID:EygOnRWr0.net正直に言わせて貰うけど宇宙の彼方までロビーを追いかけて行ったヤンさんが
地球に戻ってからあっさり気持ちを切り替えて、ロビー擬きをあてがわれて
新しい恋見つけてよかったねENDはあまりにも切なかった
55 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 18:15:37.52 ID:D7JvAnG90.net>>52
大人っぽいENDではあったね
ちょっとビターなところが好きだな
でももし2期あったらまたロビーの尻を追いかける展開になると思うよ
53 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 17:16:50.16 ID:oquvqz+Y0.net貰った飴が尽きたときに潮時を悟ったようだった
54 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 18:08:50.24 ID:nAonfSL90.net再び一文無しになって路頭に迷った時がチャンスだったのにw
いや実はロビーはヤンの事を待っていたに違いない(ヤン談)キリッ
56 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 18:19:31.83 ID:nAonfSL90.netウナギ祭りのとき
レース中にヤンは何を言ってたの?
ケツかせぇ?
57 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 19:02:59.17 ID:HtYGlXLf0.net>>56
ツケツケツケ…ケツとリシリシリシでシリしか覚えてないな
60 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 21:40:54.90 ID:ppH/unhw0.netヤンさんは今までもああいう顔の男を渡り歩いてきたのか
ロビーに似てるから次の客に目をつけたのか
それによってだいぶ印象変わる
62 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 21:51:33.12 ID:CNv7yErg0.net多分もとからああいう愛嬌のあるダメ男に弱いんだと思う
64 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 22:12:22.51 ID:617FISr6O.netしょっちゅうガリガリ食べてたから同じアメを自分で買い足してたのかと思ってたら
ロビーにもらったのを大事に食べてたのか
65 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/06(土) 00:16:59.83 ID:MhVsR8v50.netロビーに貰って気に入ったから買い足して食べてたんじゃないのかね?
てか最後の芋ようかん男ロビーじゃなかったのか、借金完済して身なり正して挨拶に来てるのかと思った
66 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/06(土) 00:40:34.42 ID:19kBsc1Y0.net>>65
そんな殊勝なロビーはロビーじゃないと思う
67 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/06(土) 00:48:07.68 ID:oq+vKMw30.netここ数年アニメみても途中で切ってばっかだったが、このアニメは最後まで見れた
68 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/06(土) 11:06:00.54 ID:akIMwZAw0.netロビーはダラシないけど借金踏み倒す気は毛頭ないんだな
ハッチに土下座までしたし悪意はないダメンズ
69 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/06(土) 17:47:37.87 ID:MhVsR8v50.net人に対しては誠実な人なんだろうね
育ちが良さそう
71 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/06(土) 17:54:39.16 ID:opqqV3/c0.netしかしヒザクリガーが溺れた時や最終回のアレでよく脱出できるよな
セウォル号が傾いたとき脱出出来ない方が多数いたのに
73 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/06(土) 22:03:36.04 ID:qINxSDXz0.netロビーは育ち良さそう
遊び人だけど性格はスレてないし
やさぐれてた自分からするとロビーもハッチも眩しすぎる
79 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 11:21:09.47 ID:I0TlN9NE0.netヒザクリガーの2番の歌詞がOPの内容だったのは驚いた
80 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 11:38:38.63 ID:yT8Ow+0T0.net>>79
そのおかげで歌詞が超適当というのは逃れられんのだが>2番
81 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 11:40:09.21 ID:zc4CqOvJ0.netロビハチラディは放送終わっても続くんだな
82 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 12:37:51.96 ID:n4YrGlNF0.net高松監督はいつもはOPEDに歌詞からめた絵面にするのに
なんでロビハチOPはトンチンカンな冒険譚みたいなノリなんだろうと
ずっと思ってたらヒザクリガーの2番とはね…
意表をつかれる思いがした
83 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 20:30:29.86 ID:DwUy+JWo0.netEDをキャロル&チューズデイのED曲に差し替えてみた
ヤンさんの乙女度が更にアップする
85 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/09(火) 11:52:58.99 ID:yQkbTXnP0.net>>83
EDはヤンさんが歌うからよかったんだろうに
84 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/09(火) 00:04:49.19 ID:04BVC0es0.netスペース☆ダンディみたいな感じで、同じようにすっこけてるような気がするw
89 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/09(火) 18:01:33.65 ID:5+vlPbLi0.net今更だけど全部録画しとけばよかったと後悔してる
90 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/09(火) 18:58:18.96 ID:0oMQNkMv0.netOVAでヤンさんが主役で制作
別にうれしくないな
91 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/09(火) 19:20:48.53 ID:clMIjfZu0.netEDはヤンさんの「ついて来なさい」がお父さん感があってすごい好き
コメント
コメントする