エクスドリーマーかっこええなー
きただにひろしと言えばワンピースってイメージが強いけど、俺の中ではガイストのOPが一番だ
「爆アツ!ガイストクラッシャー」なんて今年何百回聴いたかわからんw
>>12
わかる。きただにさんもだが田中公平さんの作るテーマソングは素晴らしいな。爆アツはかっこいいが聴いてるとちょっと笑ってしまう面白さがある。エクスドリーマーはひたすらかっこいいな。
これでDVDが出るとか、ゲーム新作出すよとか続報来れば話題が増えるのにな
ゲーム新作はあったとしても当分先だろうがw
DVDBOXは真面目に欲しいわ。あとはアニメサントラとか設定資料集とか、ドラマCDとかでも嬉しいな
発表とやらはカプコンバーの期間イベントみたいなやつだったな
カプコンバーって都内にあるんだろ?
行ってみた人レポよろしく
エクストリームな夢を見るなら ハンパじゃ駄目さ DVD-BOX掴み取るまで エクスドリーマーエクスドリーマー・・・
>>20
ワロタw
キャラソンとかはあっても良かったのになー
オペ娘3人の声優さんに歌って欲しかった
>>23
しかしコハクは歌を歌うのが苦手って設定じゃなかったっけ。まぁキャラソンとは関係ないかもしれないが
ハヤトのキャラソンがあったら確実にタイトルにゴールデンがつくな
(出典 pbs.twimg.com)
どうせなら続編を夢みようぜw
田野ちゃんは歌うまいからねぇ
プリキュアで歌ってたキャラソンは素晴らしかった
コハクって1話ではハヤトの事お兄ちゃんってちゃんとゲーム通り呼んでたのなw
なぜアニメとゲームで呼び方変えたし
その後ちゃんとアニキになったから良いだろ!
呼び方違うと言えばゲームの最初は「さんごちゃん」と「レッカくん」だったねゲーム
あとニッケルだけは一人称とレッカの呼び方が違うまま
それを行ったらアイスガルドのセリサなんて全くの別人w
セリサたんはゲームだとただビビってただけの印象しか無いや
アニメだと可愛かったし最後は「ガイカツ!始まります!フフッヒ」だったな
あと「トサカ頭のお兄ちゃん」「ワカメ頭のお兄ちゃん」は面白すぎたwwwww
アニメとゲームのセリサは並べると姉妹っぽい。両方可愛い。
セリサはどちらかというとアニメ寄りに展開している漫画版ともキャラが違ってびっくりした
そういや漫画版ってアニメと似たストーリー(試験とかファーストチームとか)やっていたことが多いが、あれってアニメ主導なのか漫画主導なのかカプコン主導なのかとても気になる
続編あるなら伝説のガイストクラッシャー役で古谷徹さん出てくれないかな
もちろん金剛鳥人拳の達人で超ゴールデンなギアの使い手がいいなw
そこはセイバーペガサスじゃないのか。
そういや漫画版だとラウンダ生き残ってるよね。罪を償いながらルミネラと仲良くやれてんのかな
>>38
漫画ではマンガンアルーミが元研究員だったのかどうか気になる
どちらに対しても所長たち無反応だったような
>>38
あ、そういえばそうだったw
てか、アルファ・ペガサスが金色になってんのは偶然なのかわざとなのかw
漫画はマンガン→GCGに捕まってヒスイが拷問
アルーミ→逃亡
で今のところまだ生存中かな
まだ終わってないから今後どうなるかはわからん
>漫画はマンガン→GCGに捕まってヒスイが拷問
瞬間で「マンガンにヒスイが捕まって拷問」に変換された。
そういや漫画だとホノカや他の人たちはガイメタル化しちゃって、生きてるっぽいけど助け方がわからなくてとりあえず回収
→だから所長はホノカのことを諦めてない
って話だったけど、アニメだとガイメタル化した場面入れなかったり生存者を回収したヘリが墜落したりと完全に死んでしまったような描写だったな
アニメでも本当はホノカたちがガイメタル化してた設定にする予定だったけど、そこらへんができなくなっちゃったのかね?
ともかく漫画ではそこは触れてほしいな
>>44
ああ、ボルカンのあの台詞、そういうことだったのか
ガイメタル化というかゼウスのG波を受けて体細胞に変異が起きたらしく、ガイメタルに閉じ込められちゃった感じになってたんだよね
アニメとちょっと違うところがあるけどボルカン所長がなんでガイメタル研究所に入ったのかとかあの過去編の続きとかが見れるから漫画版もお勧めするよ
>ガイメタル化というかゼウスのG波を受けて体細胞に変異が起きたらしく、ガイメタルに閉じ込められちゃった感じになってたんだよね
44話のイヅナの回想にガイメタルに封印された姉ちゃんが一瞬出てくるな。
人工ガイストギアの強化バージョン出して欲しかった
通常の人工ガイストギアが仮面ライダーアギトでいうG3なら、G4みたいなガイストと普通に渡り合えるやつがいいな
マグネス頑張れ
あまりんって男性でいいんだよな?誰かがボクっ娘って書いててアレ?てなった
>>53
ルミネラ、ラウンダ、アマリンはファースト時代のオペ三人娘です…
>>58
オペレーターやってたのはわかってるけど、オペレーター=女性なのか?
他にわかる場面とかセリフってある?
クラマの中の人ってガタイいいよな
ゲーム公式の実況動画に出てたけどムッキムキだったw
(出典 pics.static-showtime.jp)
心も筋肉だけど声も筋肉でしたか
レッカはお察しで、ハヤト・クラマ・シレンは大学出てて超頭良いんだろうけど、イズナってどうなんだろう
てか、この作品キャラの生い立ちとかわからん部分多いな
>>59
イズナも大卒のエリートだよ
ボルカンがその辺を語ってくれたはず
シレンって出身地どこなん?
確かアイスガルドではないはずだけど
>>62
ゲームでは出身地アイスガルドじゃなかったっけ
アニメの方はわかんないけど
女性だと確定できる決定的な台詞か何かがあったのは憶えている
しかしそれがなんだったかは憶えていない
初登場から2話目とかだったと思うんだけど…
公式ツイッターかなんかが女だと明言してる
僕もルミネラみたいに大きくなってどうたらこうたら言ってなかったっけ?
だから女性なんだなと思ったが
>>67
そのセリフは覚えてるけど本編内ではそこで性別的な意味で解釈すれば良かったのか。
ゲームだとベン、トウヤ、ホノカも出てこなかった気がするが
アニメサントラ欲しい
DVDもそろそろ出してもいいんじゃないかな
ガイメタルでも付けて売れば今なら買ってもらえるんじゃ?
あんまり時間経つとみんなに忘れられてしまうよ…
アニメ2期と劇場版の情報まだかな?
そろそろ来てもいい頃なんだが…
>>79
劇場版って…。
過去スレ1から読んでみたけど、1話の感想酷いな・・・
4話あたりから少しずつ面白くなってきたから、1話切りした人間が多かったんだろうな
>>82
ゲームスタッフが(ヒットしたら)劇場版アニメやりたいって言ってたんだよね
まあネタみたいなものでしょ
シレンさん「オレはいつまででも待てるぞ」
可能性はゼロではない、間違いないわ
小林Pが言ったんだっけ?
確かに劇場版があったら嬉しいけどね・・・でも、高望みはしないんで慎重にゲーム新作を頑張ってほしいな
売れなかったからこれでおしまいは悲しすぎる
なんで1週間だけでも無料配信にしなかったんだろう
2話からすべて有料であの失敗作と言われ続けている1話のみ永久無料配信とか
そりゃ視聴切られても仕方ないなww
全話無料配信期間もけっこう短めだったし…
1話は完全に説明回だったからな…
おかげで2話から全力疾走できたんだけどやっぱり掴みに失敗した感は拭えない
アニメが始まるまではもう少し上の年齢向けだと思ってたんだが、
一話は園児向けかと思うくらい幼稚に見えた
その後は少しずつ上向けっぽくなったけど遅すぎたな
一話は絵柄も演出も漫画そのままならもっと売れた、そう思う
スポンサーリンク
コメント
コメントする