3 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 18:38:56.19 ID:WdEhXMJK.net今期では一番楽しみ
4 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 23:44:22.67 ID:y8b6PKa2.net声優が豪華すな
5 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 11:46:35.01 ID:AkTh7o0N.netこれはキリスト教臭いのか
6 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 12:27:05.21 ID:pLgcEzOz.netシートン学園のノリに近い
100 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 00:42:35.59 ID:8YLBlNda.net>>6,72
うん、シートンが浮かんできた
CM前後の演出方法が同じってだけじゃないよねぇ
7 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 18:22:21.72 ID:6jHG5d2c.netキリスト教の神様ぽいけどダメ神みたいよ
仕事丸投げとか部下の天使に
サラリーマン風の天使はともかく下請けやってる会社の皆さんは
地球人でなくて宇宙人だろうかな

(出典 storage.mantan-web.jp)
8 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 21:56:46.59 ID:JQEM1nce.net神と天使くらいで宗教要素は全然無い
>7宇宙人というか「デザイナー」って生き物っぽい
9 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 12:07:02.28 ID:LlT2Zzj8.net原作知らないんだけど残念な生き物系のトリビア的な話なんかな
18 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 17:38:05.29 ID:fI3CFK6M.net女子向けという判断でいいの?
19 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 18:40:37.80 ID:wbN/F2KP.net動物マンガじゃなくてクライアント(神様)の無茶な注文をどうにか実現させるために四苦八苦する下請けあるあるネタ
強いて言うなら社会人向け
26 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 00:28:26.91 ID:sqxJVslZ.netためになるアニメ?
28 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 00:50:19.92 ID:WOA7aoDN.net生物生態系好きだし普通に楽しかったわ
今のところ特に目新しくもないけどマニアックな動物も出てくるんかな
メジャーな動物のデザイン的視点に終始するんかな
つか声優特番ってなに?wアマプラで見たけどそんなのなかったぞ
35 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 02:04:18.42 ID:eTJIuiTI.net楽しめたけど出オチ感が強いな
37 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 03:44:13.53 ID:Bx8bGcQE.netなんか勉強にはなるけど面白さはないな
5分程度のアニメだったら良かったと思う
45 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 07:00:49.07 ID:0778M11Q.netウルフは出るの?
47 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 08:00:41.08 ID:MHLJoXkV.netNHK向きでは
48 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 08:19:38.34 ID:0tPl0pbW.net5分アニメでよくね?これ
49 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 08:50:43.25 ID:QIP2pNw0.net子供と見るにはいいんじゃないかな
井上和彦が落語家になっててワロタがあれは劇中の衣装だったのか

(出典 pbs.twimg.com)
51 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 10:13:18.22 ID:RkBHe5Pj.net30分これはキッツイな…
教育テレビでやれば良かったんじゃないの
54 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 12:15:00.44 ID:JGjZoljz.netあれ?結構、評判良くないな
俺は楽しめたけど
59 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 12:53:52.70 ID:5S0q+0YW.netおもしろいと思ったけど、みなさんの評価は悪いのね。
61 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 13:09:10.28 ID:K8OV/q1M.net作品を根底から否定するようで悪いけど良くも悪くも現実的過ぎるかな
笑いになるほどでもなく淡々と事を進めてるだけで面白くない
62 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 13:10:41.39 ID:vNNmd08f.netEテレで放送されてそうな10分程度の動物紹介アニメを3話分くっつけた感じ
もう少しデザイン部サイドにストーリーが欲しいな…
63 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 13:11:22.58 ID:+9BJXRWX.net変な動物を作る話かと思ったらちょっと違ったな
65 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 13:26:02.45 ID:aqAAbnj/.netグリプトドンが出てきたな。あれアルマジロとは祖先が一緒なのかな。まあ南米だけのやつだからまあそうなのかな。
66 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 13:58:28.03 ID:rCjw8KGp.netキャラデザと会話のノリが古いから開始5分で切ろうかと思ったが、しばらく見続けたら普通に楽しめた
68 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 14:16:24.94 ID:dTS7uxkU.netワイルドライフよく見るから意外性はなかったな
歴史とか子供向けにわかりやすく漫画で解説された書籍とかあるが
そういう小学校の図書室にある本のような感じ
深夜向きじゃないな
69 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 14:18:14.15 ID:ZlYaYZ3l.netタイトルでちょっと期待したけど完全に名前負け
72 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 14:57:23.34 ID:dTS7uxkU.net>>69
確かに天地創造って割には一話見ただけだと
シートン学園と大して変わらんなw
71 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 14:57:01.82 ID:ZEdxiN2t.netすごく分かりにくい
空想の生物と現実の生物をごっちゃに紹介するから
Eテレでは放送できない
キリンとかアルマジロを採用って何千年前の出来事?
オフィスや社員が最近の外見なので混乱するわ
73 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 14:58:26.81 ID:WOA7aoDN.netここでは評判悪いけど普段あんまアニメ見ない自分には好きな動物出てくるし割と面白いと思うんだけど
こんな深夜時間帯アニメの視聴層向きじゃないと思う
ホントNHKあたりでもう少し早い時間にやってくれてたらよかったのに
84 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 19:30:57.36 ID:b91FXFgl.net面白いけどリアタイで見たいとまでは思わない作品だな
飯食べながら横目で見る分には丁度よかったわ
87 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 20:11:19.46 ID:W7XE6mWr.netMBS組だから今夜放送だ
楽しみにしてたんだが評判イマイチか?
マンガで読んでたら面白かったんだがアニメにすると・・・なんかな
まあ見てみる
コメント
コメントする